アラ還起業‼️新規事業で幸福について考えてんだけど(笑) | 俺のダンディズムに憧れて!!アラ還起業しちゃうよ^o^

俺のダンディズムに憧れて!!アラ還起業しちゃうよ^o^

もうすぐ還暦‼️
このままじゃダメだ!!
そうだ!!2014年放送の「俺のダンディズム」!!
バブル世代はモノから入る!!
主人公の段田一郎越え目指して頑張ろう!!

アラ還起業を目指すブログを追加しちゃうよ^o^

子供の学校で

ボランティアティーチャーをやったことがある^o^

茨城大学教育学部附属中学校は

幼稚園、小学校、中学校の一貫校💕

外部入学も一定数いる学校^o^

縦割り教育が一つの特徴かな❓


妻が蕎麦を食べに行こうって言うから

のこのこついてったら

「えっ、学校なの❓」

「何、ボランティア❓」

騙し討ちに近いぞ💢

(ちなみに蕎麦屋休み😢)


探究系の授業で

「幸せ社会の実現‼️」

を目指してみんなで考える授業だった💕

いや〜、入れて良かったって思ったよ💕



大した打ち合わせもなく

いきなり「ファシリテーターとなった🤪」

担任の先生はついてたけど

俺にビビったかも(笑)

元々、総合選抜入試のプロなんだけど

非認知の教材使って

ファシリテーターの研修も受けてるから

茨城ではトップじゃないかなぁ❓



このグループに入ってて

こっちの研修も出てたからね💕


さて、子供たちの出した幸せ‼️

かなりわけがわからない(笑)

やっぱり知識が少ないから

具体的なことはわからないんだよね(笑)


戦争がなくて好きなことが出来る❓

まぁ、人それぞれだから

まとめるのも大変なんだよなぁ🤪


コロナ禍前の話だったけど

さっき急に思い出したんだよ💕

だって、新規事業の全体になりそうだからね^o^


俺の考えてる「幸せ社会❓」

先ずは、個人としての幸せって


「将来の不安が無く、常に夢や希望を抱ける状態」


って感じかなぁ❓

これは俺や妻がいつも言ってる「健康長生き」

って目標も入ってるでしょ💕


幸せ社会は、個人の幸せが前提で

自由と平等が保証された安全な社会じゃん💕


「幸せ社会」の実現に向けて

国力の増強と

国民の道徳・教養レベルの向上が必要でしょ‼️


これらをクリアすることの出来る

ポータルサイトを作って広めることが出来たら

大成功じゃないかなぁ❓

対象の3,000万人のうち

東京ドーム二杯分の会員数が目標💕

その後は❓

海外にめちゃくちゃ強い

ビジネスパートナーがいるから

いろいろ出来そうだよね💕