岡山の先生‼️
なんかトータル10時間も話した(笑)
素晴らしいプリント作って来てくれたんだけど
塾の先生の販売って
上手く行った人がいないんだよね(笑)
どんなにいい教材を作っても
販売となると
買った人たちが
相当な利益を得られる物以外は
かなり難しいんだよ(T . T)
だいたい教育関係者って
みんなエゴが強くて
自己評価がめちゃくちゃ高めだから
なんでも自分で出来ると思ってるんだよ🤪
だから、教材❓
「金払ってまで❓」みたいなところがある🤪
政治や医学系の話もたくさんしたけど
そっちの方が全然ニーズがあるって
本人は気がついてないみたいなんだよね(笑)
先生にはもっと価値があるのに💕
新規事業にも興味があるんだって💕
いつでも思うんだけど
塾とか予備校を経営してる
オーナー講師の先生や教育関係者は
なんか対抗意識的なものが強いんだよね(笑)
俺はすごいってアピールしたら販売できない🤪
店子さんに注意したことがあるんだよ💕
「生徒を増やしてやる‼️」
「合格させてやる‼️」
「3ヶ月で〇〇受からせた‼️」
「儲けさせてやる‼️」
そんなこと絶対に言っちゃダメ💢
言いたかったら結果を出してから言って💢
嘘つきになっちゃうよ(笑)
こんなこと言いたくなっちゃう仕事なんだけど
余計なアピールが多いんだよね(笑)
だからまとまらないんだと思う‼️
さっきの「自分の方が出来る‼️」
みたいな考え方が営業の最大の欠点なんだよね(笑)
高校の先生の受験指導もそうなんだよ(笑)
自分はこの受験形式は素人
って認めてから合格が増える💕
営業で一番大切な気持ちは
「めちゃくちゃ利益出す‼️」ってことで
(だから俺は否定される🤪)
ディスカウントして
買ってもらうことじゃないんだよ(笑)
めちゃくちゃ利益出すものって
めちゃくちゃ価値がないとダメなんだよね(笑)
めちゃくちゃ価値があっても売れないのに
価値がなかったら
まったく売れないんだよ(笑)
塾でも
絶対に生徒の成績が上がる‼️
とかじゃなくて
ハイジが、やってるから上がりそう❓
の方が強いんだよね(T . T)
そんな訳で教育業界がダメなのは
他の業界はアウトソーシングが進んでるけど
教育業界は全然ダメ(笑)
って理由が大きい‼️
早くから「長いものに巻かれる💕」
って考えた俺が上手く行ったのは
考え方の違いだけじゃないかなぁ❓
俺って対抗心があんまり無くて
成果主義だから
中村先生の小論文指導を日本一頼んだと思うよ(笑)
これもアウトソーシングだよね💕
このあとどのくらい仕事ができるか❓
それは店子さん次第だね(笑)
長々と話をした後‼️
結局は第二部も💕
焼き鳥の永田さんへ‼️
鳥ばっかりでしょ(笑)
妻が鳥はカロリーないからって言ってたから🤪
吟醸酒スタート^o^
白レバーはマストでしょ^o^
もももね^o^
皮とセセリ^o^
砂肝とねぎま^o^
プリコリ^o^
国産マッコリ^o^
肉巻きトマトチーズ^o^
手羽^o^
締めの焼きおにぎり^o^
そして鳥スープ^o^
なんか鳥ばっかり❓
鳥は太らないから❓
しかも二人とも枯れてる年齢なので
ポテト類とかこってり系が少ない(笑)
若者と呑むより負担が少ないか❓
このあと始める新規事業は
たくさんの人と会わなくちゃならないから
食事も考えないとなぁ💕
廣政先生に指導してもらうか❓
(もう四季報に載ってる公人だから(笑))
上場会社を儲けさせる話考えないと
指導してもらえないよなぁ(笑)
日本のトップとか世界的な人とかを唸らせる
ヤバいお店を仕入れとくしかないか❓
弟と妹にも協力してもらうしかないな🤪