畳の触感‼️多数派には負けるんだね‼️ | 俺のダンディズムに憧れて!!アラ還起業しちゃうよ^o^

俺のダンディズムに憧れて!!アラ還起業しちゃうよ^o^

もうすぐ還暦‼️
このままじゃダメだ!!
そうだ!!2014年放送の「俺のダンディズム」!!
バブル世代はモノから入る!!
主人公の段田一郎越え目指して頑張ろう!!

アラ還起業を目指すブログを追加しちゃうよ^o^

最近、いろいろなことが気になる‼️

このブログの「‼️」とか「💕」とか

そんな記号をつけるのもおかしいんだけど

そんなレベルじゃないんだよね(笑)

(書いてる時のリズムでつけてる)


オリンピックの番組で

柔道の選手が畳の表面の

ザラザラかツルツルかを確かめる時

「畳の触感‼️」って言ったら

「食感」って字幕が出て

みんなに馬鹿にされた💢

なんか可哀想(T ^ T)


実は

「畳の触感」って言葉は正しくて

「食感」って言葉は

俺が若い頃に出来た造語で

本来は使われてなかったんだよね(笑)

料理の鉄人とかで写真家とかが

「食感」を連発するから

認知されてきた感じの言葉なんだよなぁ❓


言葉も決め事も結局は多数派が勝つ(笑)

正しくても勝てるわけではない^o^

でも俺は少数派でジタバタするよ(笑)


チラシを撒いてないけど

少しずつ生徒が増えてきた💕

いま面談すると全員入る感じなんだよなぁ^o^

ありがたい‼️

何がありがたいって❓

面白い合格を増やせるからだよ💕