いや〜、ガレージプロジェクトって
マジで時間がかかってる(笑)
ウッドショックが終わったから
ちょっとは良くなったと思ったけど
建材は高止まりジャン💢
結局のところ
グルニエは難易度が高すぎるので
(施工費爆上がり)
単純にロフトにしちゃいます(笑)
今度の問題は
シャッター横の入り口を内開きに‼️
(クルマにドアがぶつかっちゃうから)
一階の4柱駐車リフトのサイズが厳しそう(T . T)
センチ単位で調整しないと(T . T)
やはり防火地域の狭小地木造建築で
クルマ5台駐車と薪ストーブ設置
&収納スペース20%&トイレ2カ所は無謀か(笑)
収納20%❓のキモは10畳の洋室に設置する
5畳のロフト❣️
2階は何に使うのかって❓
実は会社の事務室なんだよね(笑)
創業二十五年を越えて初の事務室(笑)
いろいろな面接もできるし
YouTubeの撮影室にもなるんだよ^o^
そんな機能を持ったガレージハウス^o^
そろそろ見積もり作らなくちゃ^o^
新しい仕事で中古戸建て投資もするから
(グループホームで戸建てを使うのよ😆)
そうだ‼️
自分で使う戸建てを
20棟ぐらい買うんだったら
工務店と不動産管理会社と
不動産販売会社も作れちゃうよね^o^
さて、今晩は事業計画書を作るか❓