友人からある相談を受けた。

それは再構築をするかどうか。

友人の旦那さんが不倫をしていた。

友人と男性さんは
もう数年男女の関係ではなくて
一緒にいるのは
子供がいるのと男女の関係で
なくてもそれなりに
上手くいっていたから
わざわざ別れる理由がなかった。


私が過去に全く同じ現状があったから
同じ気持ちに友人がなっていると
聞いて悲しくなった。



私も何回かは再構築をのぞんだ。

まだ子供を2人、育て上げることへの
決心もなくて
パートで自分の時間もたくさんあって
金銭的な自由もあったから
本当に好きな事ができた。
あなたとも仲がそんなに悪くはなくて。
ただモラハラはあったけれど。笑
 あなたをまたすきになりたいなと
あなたをまた男性としてみたい


そんな時期もあった。
今の幸せを手放せるほどの
理由がなかった。


でも再構築をする上で
前提にあるものって
許すだと思ってて。

許さないと信頼て
できない。
信頼ができないと好きには
なれない。
誰かにとられたくないから
繋ぎ止めとくのも
違う気がして。


結局私はあなたを許す事が
できなかったんだと思う。


浮気にしても
モラハラにしても
信頼できるに値しなかった。

何度でも信じたかった。

だけど現実それができなくて
苦しんだ。


だから
友人にも
私が言えるのは
許す事ができるなら
再構築したらいい。
ただ難しいなら
わざわざ傷つきながら
傷つけ合いながら一緒に
いなくていいんじゃないかなと。

子供もいるしパートだしって
悩むなら
決心つくまで一緒にいたらいいし
自分の人生だから自分で
決めたらいいよ!
人生の主役はあなたよ!と。


それと私は今まで
他力本願だった。
結婚したから生涯安定!
幸せにしてもらおう。

それが離婚が決まると
自分を幸せにできるのは
自分しかいない!
そんな事にも気付いた。



今私は寂しいなとは
思いながら片付いていく部屋を
見ながら毎日思ってる。

けれど後悔はなくて。


新しく踏み出す一歩も楽しみにしてる。
こんな風に思えるようになったのは
再構築をふくめ
色んな道を模索したからなのかな?


だから
友人がどんな道を選ぼうと
私は背中を押したい。


時間なんてないようで
たくさんあるからゆっくり
答えを出せばいい。