おはようございます晴れ
いつもブログを読んで頂きいいねや
暖かいコメントありがとうございます音譜

春休みもあっという間に終わり、
いよいよ新学期が始まりますね…チュー


今日は卵巣がんと気付く前の症状と
再発した時の症状についてお話したいと
思います照れ


⭕初発の卵巣がんの時の症状


私は2015年11月に卵巣がんが発覚
しましたが、自分で体調がおかしいと
気付き始めたのは4月辺り…

✳貧血
✳右肩の痛み
✳左の下腹部の痛み
✳とにかくダルくて仕方がない

この症状があったときに盲腸かもしれない
と思い近所の内科へ受診。

この時に尿検査・血液検査・腹部エコー・触診
等を行いました。

結果…尿検査は+、血液検査も炎症反応あり
触診やエコーの結果盲腸ではないようでした。

取り敢えず抗生物質を貰い、薬を飲んで痛みが
まだあるようなら婦人科に行ってみて…
と言われて帰りました。

薬を飲んでたら痛みが治まったので、
そのまま普通に生活を送っていましたが…

ダルいのはずっと続いていました。

仕事をするだけで精一杯で帰ってから
ご飯を作る気力もなくこの頃からお惣菜や
お弁当が多くなりました。

夜も9時くらいになると座っていることも
辛くなり布団に入るようになりました。

⭕それから半年…

貧血がますます酷くなりパソコンの画面が
チカチカ光って見えなくなり、
腰と背中に痛みが出てきてデスクに座って
いるのも辛くなってきました。
食欲があまりなく2kgくらいダイエットしたわけでもなく減りました。
でも体重が減ったわりにズボンのウエストが
キツくなったような気がしていました。

お腹のチクチク・ズキズキが酷くなってきて
仰向けになると左下腹部に何か触れるものが
ありました。

私は元々便秘症で2週間出ないこともあり
(お食事中の方、すいません…)
下腹部に触れるものはそれだと思ってました。

自分で触ったらだいたい直径5cm位な感じ
だったように思います。

そして、やはり肩が痛いショボーン



そんな症状が起きていた最中に腹部の激痛
があり緊急入院になりました。

痛みの原因は、
左卵巣の卵巣嚢腫茎捻転(卵巣茎捻転)

つまりがんで大きくなった卵巣が支えきれずに
卵管が捻れて激痛を起こしたわけです。

私の場合この時点で
左卵巣が12cm右卵巣が5cmでした。


⭕再発時の症状

経過観察中にあった症状ですが…
(腫瘍マーカーが上がりだす2ヶ月前くらいから)

✳左の卵巣があった辺りにチクチクした痛み
✳右の肋骨辺りにたまに痛みが出る
✳肩の痛み
✳食欲が落ちる
✳体重が少し減る
✳とにかくダルい
✳腰や背中に痛みが出る

こんな症状が出始めたら腫瘍マーカーが
上がりだしました。


お腹がチクチクしたりズキズキした痛みは
要注意だと思います。

背中や腰の痛みが続くようなら気にして
下さい。
決して歳のせいではないと思います。

仰向けになってたまに下腹部を触ってみて
下さい。

太ったわけではないのにズボンがキツくなった
と思ったらもしかして腹水かもしれません。

やはり、自分で何かおかしいと思ったら
病院で診てもらうことをオススメします。


卵巣がんは早期発見が難しい病気です。
発見されたときにはステージ3以上になって
いることが多いそうです。

早期発見出来れば5年生存率も
もっともっと上がると思いますし
再発だってステージが下がれば下がるほど
リスクも下がります。


最近卵巣がんに罹患される方が多くなって
来てるようですショボーン

少しでも早期発見に繋がればと思い
私の症状を載せてみました。

みなさんそれぞれ症状は違うと思いますが、
特に子育てが大変なママさん世代のかたは
自分の体は二の次になりがちですので、
どうか、体からのサインは見過ごさないで
必ず診て貰いましょう照れ


皆さん、今週も頑張りましょうね爆笑


あしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあと

いつも応援してくれている皆さん…
ありがとうございますキラキラ

↓↓↓↓↓ポチっと押して頂けると
頑張ってブログを更新しますラブラブ

にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 卵巣がんへ
にほんブログ村

卵巣がんランキングへ


↑↑↑↑↑↑
いろんな方の卵巣がん・甲状腺がんブログ
見れますょ!!

あしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあと