カルジェルにこだわる理由<その5> | ■二子玉川■ カルジェル・ネイルスクール APRIL ACADEMYのブログ

■二子玉川■ カルジェル・ネイルスクール APRIL ACADEMYのブログ

自分の爪をいつもカルジェルできれいにしていたい!
ネイリストになりたい!
I-NAIL-Aジェルネイル検定に合格したい!
の希望を叶える、ネイルスクール♪

こんばんわ!

APRIL ACADEMY エディケーターの鴻上ですラブラブ




本日は、カルジェルにこだわる理由シリーズの


最終回ですひらめき電球





お客様にカルジェルの施術をしていて、本当に楽で、


更にお客様の爪に負担が掛からなくて良いなぁと


思うのは、ジェルのオフです合格






カルジェルは、ハードジェルの要素が全くない、


完全なソフトジェルですので、溶液に反応しやすく、


とっても簡単に、スルっとオフすることができますクラッカー







M. Kogami Official Blog




このオフが容易にできないと、どうしても無理に


剥がそうとしてしまい、ジェルのみでなく、爪の


表面も一緒に剥がしてしまうことがありますしょぼん


そうすると、やはり爪自体が薄くなっていって


しまい、危険です叫び







また、ソフトジェルは、「アセトン」という薬品に反応


してオフをすることができますが、この「アセトン」が


実は結構強い薬品なのです・・・ショック!






でも、カルジェルをオフする専用の溶液、

「カルリムーブ」は、アセトンのみではなく、爪や皮膚


への負担を極力少なくするための保湿成分等が


入っているので、とても安心ですラブラブ







あらゆるメーカーの溶液を使って検証したスタッフが


おりますが、カルジェルとバイオの溶液だけが、


爪や指先の皮膚が白くならなかったと言っていました合格





APRILのお客様の半分ぐらいは、ご自宅でオフを


してきてくださいますキラキラ


オフが簡単で安全にできるのであれば、私たちも


お客様ご自身にオフをお任せするのも安心ですドキドキ






5回にわたって、カルジェルにこだわる訳をお伝え


して参りましたが、まだまだカルジェルの良いところは


沢山あります音譜


また、少しずつお伝えできればと思っていますラブラブ









■入学お申し込み受付中■
(少人数制ですので、お早めにどうぞ)

★6月からスタートのカルジェル・コース★
6/4(火) ネイルケア初回

★オプショナル・レッスン★
6/17(月) 応用アート(大好評!たらし込みアート)


詳細はホームページでご確認ください



開講スケジュールにご都合がつかない場合は、

ぜひご相談ください!

個別に対応させていただくことも可能です。




APRIL ACADEMY
TEL:03-3707-0448
email:nails@april-powers.com
URL:http://april-academy.com
★お気軽にお問い合わせください★