ファイアいいな〜とか老後のお金に苦労したくないと思っている今日このごろ

最近よくファイアを成功させた人や1000万ためた人の記事を目にしていて。紹介していたのがユーチューブの「大人の大学」というので、勉強したと言うのを読んで試してみました


なかなか解りやすく初心者でも理解できるように説明している回もあれば、こうやれば節約できるよって具体的な例なども上がっていて本当に勉強になっていました

一文なんですが

「賃貸と持ち家どっちがいいの?」という永遠の論点。

バッサリ、本人の感情であると

資本的に見れば、負債になるだろうことが多い。本当に立地や条件が良いところなら別であるがという話をしていて

確かに爆笑

今のアパートに文句もないし満足しているから移動するつもりもないし。移動するとしても単身で身軽で移動できるから賃貸のほうがあっているという人と

庭で花や畑をしたい。

広い家に住みたいという人とは違うだろうし。後者だったら自分の満足で家を買えばいいということだ。

納得笑い泣き

ものすごく納得した。

で、その中で基本中の基本で固定支出を押さえればいいということ。

格安携帯に移せばキャリヤよりやすくて使いプランがあるから1万近く減る人は減る。安いプランの電気会社とかも同じような感じらしい

わたしはすでに格安携帯にも安めの電力会社にしているから大丈夫

大人の大学。では、社会保障があるから本当に必要な保険は、子供がいる家庭で安めの死亡保険。火災保険と付属されている自然災害を保証しているやつ。どうしても車が生活必需品になっている地域の人は車の保険だそうです。

車も中古で乗るだけならいいでしょって話していて。確かに

何故か新車を買ったわたし。確かに乗るだけなら中古でいいはず・・・

目からウロコ

新車にするのはただの消費だそうです

趣味なら自分の幸せに直結する消費なので致し方がないらしいです・・・・

色々と保険に入っていて医療保険7千円。老年保険で1万円・・・

高いな〜と1万5千円あればニーサに増加させたいなーと地味に思っていたので

なるほどと思ってサクッと解約手続きをしました。なんで解約するの?って電話が来たので手元不如意でと言ったら引き下がったけど。経済的なら文句は言わないよね保険の人も・・・・


浮いたお金でニーサの増額したんだ♥全世界インデックスを♥

どのくらい増えるかな〜。15年位で2000万くらいになればセミファイアしたいな〜なんて思いつつためていますラブ


車の方は新車で買っているので支払いが終わるまで車両保険が外せないので、あと数年は我慢。我慢。

車の支払いと保険が終われば1万4千円くらいスリム化できるし。それをためて次の車を貯めるためのお金を用意できたら

あとは配当貴族インデックスでも。月々かけていけばどうにかなるかなーと思っています。楽しみ楽しみ♥

といってるわたしですが。

生活防衛資金と車の支払い分のお金が溜まっていないのに何故かニーサとiDeCoはほぼ満額。

逆やん

っていう現象になっている不思議なことになっているんですけどね😂

家計の整理整頓をしてスリム化させて目標に向けて進めていけるのは、とても楽しくいいことですよね


ま、大人の大学では本職以外に復職としてバイト以外のアフィリエイトとかせどりとかして月3万くらい稼げば倍増するとか言っているけど。

バイトで本職以外のことをして過ごすのも気分転換になるから好きなんですよ。本職がほぼ趣味と実益を兼ねたようなものですから

(介護は好きでやっています。上手ではないですし。ちょっとつらいと思うことも多々あります。でも、やってて幸せを感じることも偶にあるので総合手に天職です)

バイトはだめだよ。意味ないじゃんとか言われても趣味なのでということで勘弁してください。

あと、ふるさと納税で日用品とか食べ物とか好きなものを納税してとか言っていましたね。

それで、控除もかかるとか

詳しく知りたい人はユーチューブの大人の大学を検索してくださいね♥