vol.451

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもお読みいただき
ありがとうございます
クローバー


さて、わたくしブログタイトルにも
”どん底を乗り越えた”と入れて
いるんですけど、そのどん底って
どんな事があったんですか?
と聞かれる事が良くあります
特に最近は多くなりました


それで、今週から火曜、木曜、
土曜の週三回は
自分のプロフィールと言うか
生い立ちを書かせて頂こうと
思います


興味の無い方に取っては全く
面白くない事だと思いますので
どうぞスルーしてやってください


なおその当時の事をなるべく
その当時に思った気持ちで
書こうと思いますので
いつも読んでいただいている
方からは
突っ込みたくなる部分も、
いっぱいあるかと思いますが
どうぞご了承ください
 

 

 

 

 

 

 

**********

 

 

 

 

 

 

ようやく見つけた不幸の原因は

あまりに小さな事過ぎて

笑えて来ました

 

 

そしてどうして長い間、こんな

些細な事に振り回されて

しまったんだろうと

不思議に思いました

 

 

不幸になる原因を絶対に

見つけてやる!

 

 

そう思ってから8年経っていました

セミナー受講には

数百万使っていました

 

 

 

 

 

ほどなく娘は男の子を生みました

 

 

ある日の夕食後

わたしは食器を洗っていました

 

 

カウンター越しに娘が小さな赤ん坊に

お乳を飲ませているのが見えます

 

 

あぁなんて平穏な時間なんだろう

 

 

そう思った時にぐるりと

まるで回り舞台が動くように

部屋が空気事うねりました

 

 

その瞬間乳を飲ませているのは

若い母親のわたしになっていました

胸に抱いているのは小さな小さな

愛しい我が子でした

 

 

食器を洗っているのはやはりまだ若い

わたしの母親です

 

 

そして次にはわたしは

小さな赤ん坊になっていました

 

 

若い頃の母が、愛しそうに

わたしを見つめながら

乳を含ませています

 

 

 

 

そしてようやく今の自分に

戻りました

 

 

 

 

ぞくぞくするような

ざわざわするような

何かを思いださないと、

という気持ちが

洪水のように溢れて

胸の中にいっぱいになりました

 

 

 

 

これが一元と言う事を

わたしが本当に理解した

瞬間でした

 

 

物理学ではこの世界は

ホログラムのようなもので

実体はないと言われています

 

 

わたし達は見たい物をあると信じ

見たくない物は存在しないと思い

みんな同じものを見ていると

当たり前に思いながら

そうでは無いんだな

 

 

だけど

 

 

だからこそ

何でも出来るんじゃないだろうか

 

 

そんな思いが浮かんで来ました

 

 

 

 

母の愛情がようやくわかったと

思っていたけれど

それはまだまだ本当には理解しては

いませんでした

 

 

わたしはこんなに我が子を愛している

なのにお母さん、あなたは

これほどは愛してくれなかった!

 

 

そう思って来たわたしは

なんて傲慢だったのでしょう

 

 

わかった!と思った

その下には何層も何層も

同じ思いが隠れているんだな

 

 

わたしは小さな頃に大好きだった

絵本を思い出しました

 

 

それは百枚の羽根布団の下に

小さな豆が一粒入っていても

それに気付いてしまうという

お姫様のお話でした

 

 

 
 
 

その頃息子と電話で話していて

じゃあ、と切ろうとした時に

息子が、あの。。

と言いかけました

 

 

続けてこう言いました

 

 

母さん、

今まで俺を待ってくれて

ありがとう

俺を見捨てないでいてくれて

ありがとう

 

 

自然と涙が出ました

それは嬉しい涙でもあり

自分は親にこんな事を言えていない

という後悔の涙でもありました

 

 

子どもは親を超えて行きます

 

 

ただし以前のわたしのように

こうあるべきという

小さな枠に閉じ込めなければ。。

 

 

わたしが変われば周りは

変わって行くんだ

 

 

今やわたしは完全に

自由でした

 

 

 

 

ものすごい不幸をしょうもない

勘違いから作り出し続けて

来たけれど

 

 

その構造がわかって見ると

大笑いでした

 

 

けれどもう自分を責めたりは

しません

 

 

その代わりに手に入れたものも

あります

 

 

健康な体

明るい性格

コミュニケーション能力

ど根性

行動力

愛された子供時代

家族の絆

 

 

そして何より自分の事が

大好きになりました

 

 

             つづく

 

続きはこちらから右矢印プロフィール㉞

 

 

**********

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も最高の一日に音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたの問題を作っている原因を探して、とらわれている物の見方をひっくり返します。

自分では、もうどうにもならないと感じている方、何となく生きづらいと思っている方、
新しい視点から見てみると解決策が見えるかもしれません。

お問い合わせはこちらから