教室に入るなりclassのムードメーカーのMちゃんが駆け寄ってきてXmas仕様のチョコ
のプレゼントを渡してくれた
class全員に用意してるみたい

さっすが女子力高いな
私なんかプレゼントなんて思いつきもしなかったさヽ(゜▽、゜)ノ
その後いつもの様に授業は進み、彼女の事が可愛いくて仕方がないteacherのパッくん(仮名)との微笑ましい掛け合いを聞きつつ本年度も無事終了
また来年ね~なんて話してたら
何やら様子がおかしい
どしたどした
Mちゃんたら、来年度は継続しないから今日が最後ですって

チョコはお別れのプレゼントのつもりで、皆には何も言わないまま居なくなるつもりだったらしい
class全員、えー何で 寂しくなるよ

家族の事情とかどーしよーもない事もあるけど、色々聞いてみると彼女の場合そうじゃないらしい
皆んなに付いていけないから
5年間頑張って続けてきたけど、一向に上達しないからなんて理由らしい

はぁ~、そんなこたぁ皆んな同じだよぉ
皆んながパッくんの質問に答えられなかったり、沈黙が続いたりしてパッくんが困ったときは天然キャラのMちゃんをいじって皆んなを笑わせたり発言を引き出したり
私達皆んなもMちゃんが可愛いくて、パッくんがMちゃんをお気に入りなのも周知の事実

二人のやり取りを微笑ましく見てた

でもMちゃん曰く
いつもパッくんと皆んなに笑われてると思ってた
自分の英語力が無いからって
パッくんが話してる内容の半分も理解出来なくて、皆んなが笑ってたりうなづいてるのに自分だけ付いていけてないと感じてたらしい
イヤイヤ、パッくんほっとくと30分位一人で話してるし、その内容全部理解できたらここに習いに来る必要ないじゃん

私なんて、パッくんが話してる最中は、聞き取れた単語を拾い集めてジグソーパズル作ってるようなもんだし
って事でいいおばちゃん達が大勢集まって、やんややんやと熱い説得工作

ご夫婦で参加のN夫妻、お話し好きで細かい事が気になるN夫、授業中も時々関係ない事でパッくんに食い下がり最後はスルーされちゃう事も

反対にいつもは物静かだけど、大事なとこでキラリと光る隠れたintelligenceをお持ちのN妻

普段は絶対自分から前に出られないんだけど、今日に限ってはMちゃんに色々考えてないで、事務室行って継続の書類書いてらっしゃいなんておっしゃる
ふふ以外に強引なんだ

しかーし、何と無くは感じてましたよ私

その後ランチをしながらおばちゃま達の熱い議論は続き、テキストが難し過ぎるのがいけない、来年度は易しいテキストにして日常会話に重点を置いてもらおう

それから解らない時はちゃんと声に出そう

皆んなで楽しい授業を目指そう

配役を決めて色々なシチュエーションで英会話の練習なんてのも有りだよね

なんて色々盛り上がる事盛り上がる事
Mちゃんのお陰で皆様の普段隠れてるホンネも聞けてなんだか前より親しくなれちゃったかな

でも人の気持ちなんて言葉にしないと本当に伝わらないもんなんだな

あんなに明るく笑ってたMちゃん
今日も皆んなを笑わせてやったぜ
ぐらいの勢いかと思ってたのに
ぐらいの勢いかと思ってたのになーんて感じるのはノーテンキな私ぐらいのものか

いつも身近にいたのに気付いてあげられなくて本当にごめんね

もっと人の気持ちに敏感にならなきゃだね

でも憶えていてね、いい年したおばちゃま達が皆んなで貴女に思い留まるよう説得するのは貴女の人徳の賜物なんだよ

とにもかくにも、説得の甲斐あって来年度も継続する事になったMちゃん。
そして皆様、来年もヨロシクね
