2013年4月の事〜病気発覚2〜 | 風は何色 〜さくらのブログ〜

風は何色 〜さくらのブログ〜

ブログの説明を入力します。

さてさて、皆んなの手前、渋々病院に行く事にしたけど、さて何科を受診しようか?

子宮筋腫なら婦人科だよね…
と思ったけど、なーんか婦人科って行きずらいんだよね(^^;;

家から車で1分のところにある総合病院の内科にしよっかなぁ。
って事でネットで調べてみると、いつも診て下さるG医師は、以前はこの辺りでは高度医療を扱う病院の内科部長だったらしい。

とっても丁寧に患者の話をじっくり聴いて下さる先生。
仕事終わりに行くにはちょうど良いし、何度か受診した事もある。
うん、いいじゃん 決定ビックリマーク

受付を済ませて待ってると、何度か顔を合わせた事のある看護師さん登場。
時々お腹が痛む事、お腹が張ってるような膨満感がある事、下腹部にシコリの様な物が触る事を手短かに伝えると、即座に婦人科の方がいいねって言われる(^^;;

うん、そうだよね…ヽ(;▽;)ノ

そんなこんなでG先生登場。
いつものように丁寧な問診、じっくりと話を聴いて下さる。

それから
G先生 : それじゃあお待ちかねの触診ね、横になってくれる?

私 : お待ちかね?う~ん(ーー;
 シコリって言ったけど、自分では体の体勢によっては触れない事もあるしなぁ。
(心の声)

ひととおり触診の後、先生おもむろに定規を取り出し、何かを測り始めた???

そして一言  CT取っていい?  

CT撮影後再び診察室に入った時には、もう画像が写し出されていた。

G : 腫瘍があるね

私 : へ? 腫瘍? 腫瘍って筋腫じゃないの?

G : 婦人科に行った方がいいね

私 :  やっぱり、二度手間だったか

G : それも大きいとこがいいね、この 辺りだと⚪️⚪️病院かS医大。 どっち にする?

私 : えっ、それってもしかしたら入院とか手術とか?

G : うん、そうなるね


えー、仕事どうしょう、なんてこの後に及んでも考えてた。

そんなアホな患者を尻目に、先生はテキパキとS医大に電話を入れ、予約はいっぱいで取れなかったけど、予約外で診てくれるからと明日の予定を組んでくれた。

そして帰り際、明日は誰か家族と一緒に行くように、という一言を添えてくれた。

アホな私は
えー先生、そんなに私、悪いんですかぁ、なんておバカな質問にも、僕は婦人科は専門外だからね。
まぁ、入院の説明とかあると思うから、一緒の方が良いと思うよっと。

先生、ありがとうドキドキ
病気を見つけてくれて。

そして、これまで、細かくてちょっと面倒な先生だと思っていた事ごめんなさい叫び

先生は患者の声に耳を傾けて下さる、数少ないとっても良いお医者さまです。
今は心からそう思いますクローバー