で、いつって分かるネット探偵😆

 
その探究心は嫌いじゃない
 
 
 
 
 
私は1つの事を追求するマニアックでコアな人間が好きだったりする
 
広く浅く物事を知っている知識人より世間にヲタクと言われようとも、ひとつの糧を突き詰めている人の方がなぜか昔から、断然人間的魅力を感じるのだ
 
 
またオタク気質な人間からすると
(例えばジャニオタでいえば) 自担の時系列が点と線で繋がった瞬間、達成感とそれを繋げた自身の知識量に酔いしれ、オキシトシンかドーパミンかセロトニンかエンドルフィンどれか(笑)が分泌され自己満足に至るので、これまたジャニオタの醍醐味の1つと言えるだろう
※自己満足定義
他人からの評価とは一切無関係に自己の行為自体に対して感じる満足を指す。また行為自体の満足故、行為の結果とは無関係である。例えば「〜する」から「誉められる」の満足感とは違い、単に「やりたいから」やる。といった満足感のこと
 
 
 
 
が、まぁ それを自らSNSで公表しなくてもいーかな♪とは思うけど……♪♪♪
嬉しいのは分かる笑
自慢したいのも。だ
 
あと行き過ぎたやらかしも理解不能……
 
オタクはオタクのルール内で生息すべき。と強く思う!なので私は昔の『筋が1本通ったオリキ(決して新幹線は とめなかったぞ!) 文化』を継承したい!
数少ない推奨派なのであーる照れ
 
 
 
はぁ久々の色すぎて、しかも予想だにしてない色だったからか、紫じゃないのに不覚にもドッキリしてしまった………💧いや正確に言えば"ビクッと"した。だ笑
 
 
 
祭りほど山田担がワッショイして喜んでおる。。。。なら、もっと更新してあげればいーのに😢
 
って思うけど・・・・
 
エースはエースに相応しい更新頻度ってもんが、あるのだろうな🤔知らんけど