だいぶ前になってしまうけど、アップしようと思いながら今頃になってしまったネタを。

最近まだまだ暑くて、昨日の車の外気温計ではなんと42度の表示がゲロー

そんな中で遊ばせるのもなかなか親もしんどいのですが、また今年もヘイズがやってきてしまったら、これこそお外遊びが出来なくなるので、いまのうちに思いっきり羽を伸ばして欲しいのも本音。


なので、身体に鞭打って、週末も変わらず遊び場ジプシーしてます。


そんな中で気に入っているのが、屋外の無料の公園。

イースト、MRTの終点Pasir Risからほど近い海岸にある


パシリスパークです。
{5BD0A2C8-8D80-4C07-9D0C-BBF008C20E49}

少し前のJPlusでも特集されていたシンガポールのカリフォルニアとな!!笑


ここ、遊具の充実っぷりすごいです。
さらには木も多いので木陰も多く、海岸沿いなので海風あり、砂場あり、パパが子供と遊んでいる間のママの避暑地カフェまでありで、なんともいたりつくせり!

チョンバルパークもとても良い公園なのですが、あそこはザ・炎天下さながらなので、日中はなかなか厳しいですよね。

けど、パシリスパークはいけるニヤニヤ

{0566B7DC-7E86-4EF7-8A02-B4D9D6A401D7}

こちらは政府のHPから持ってきた地図。
これを見ると広いのですが、オススメは左側のArea3の辺り。
{3393BDFC-84E9-475C-B6E8-1F5A7329DEA5}

拡大図

駐車場もすぐそばにあり。
  

とにかく広いこちら。
写真もかなり引いて撮っても一度に写しきれないほど。

小山の周りの滑り台とか。
{CD440245-55F1-4988-A5F8-0D2B3BA786F3}
 
砂場もありなので、砂場セット忘れずに♡
お砂遊びができるのはシンガポールでは貴重。
{F056C3FB-47B9-45A0-BA32-54D7C68F26AC}

ネットを登らら切ったら、こんな長い滑り台があったり。
3歳半の息子は大人の補助有りで登れていました。
{056BD7C9-FB3E-4117-936B-859365E0D249}

 吊り橋あったり。
こんな日本のアスレチックさながらの橋。なかなか怖くてヘッピリ腰になる!
{78DE7985-FB56-4FBB-971D-3F461B35B115}

迷路っぽいものがあったり。
こんなところで鬼ごっこするだけで、子供のテンションマックス!
{FFA4A135-270D-4256-8D6A-8DE8864F800B}


あとはこれもありがたい、ガードつきのブランコ。
これもシンガポールでは希少価値!
普通のガードなしのブランコもこのすぐ横にあり、私も何十年ぶりかに漕いでみたら、勢い付きすぎて死ぬほど高くまであがってしまい、これまたビビり…滝汗
{CF829077-1532-487F-92C6-7111A985B0C1}
でもなんかこの公園、海のすぐそばだし、広々していて解放感がたっぷりなので、大の大人でさえブランコに乗りたくなるようなそんな雰囲気なのですよ♡

ミニロッククライミングも。
{3F2C1D24-18B5-4E73-B3C4-14249D9F75A4}


こんな乗り物を模したものもいくつかあり、動かないけれど揺れはするので、それだけで子供は十分楽しいみたい。
{22F1B1A4-DDFB-4BA7-8629-23A0D1FF243A}


こんな公園なのですが、すぐそばにブランチといただけるカフェもあり、そばの道路には、チリンチリンと鐘を鳴らしながらアイスクリームを売るアンコー(uncle)がいたりと、のどかーなところ。


週末も行く場所に困られたら、ぜひともお勧めしたい公園のひとつです。

もちろんお弁当持ってピクニックもできますよーウインク