◎プロモーションが含まれます
📩 今月のヒーリング受付中!  
▶ メニューと料金のご案内はこちら  
→ [ヒーリングメニュー一覧ページこちら下矢印]

 

 

アプリ コットブレインのさとうきよたかです。
ブログにお越しいただき、ありがとうございます。


わたしは「人生の豊かさ」を探求し、辛い毎日が「豊かな人生」と感じられるような
ヒーリングを提供しています。

「人生の豊かさ」ですので、
ただの癒やしでは終わらないことを心がけています

日本全国はもちろん、海外からも多くのご依頼をいただき、
遠隔ヒーラーとして日々、エネルギーの調整を行っております。


このブログでは、そんなわたしのスピリチュアル
な視点で綴る「豊かに生きるヒント」をお届けします。



最近、「楽しい」ということにテーマを当てています。
「楽しくない」ということを聞く機会が増えたからです。
それで、「楽しみ」ということについてご案内します。



楽しめない原因は脳の活動にあります。
 

「楽しむ」とは心の発露ですが
脳の活動でもあります。
脳に負担(=ストレス・過活動)がかかっている状態では、
「楽しむこと」は物理的にも心理的にも難しくなります。
パソコンと同じように、容量=心の余裕が必要だからです。


 

 

本編に入る前に数行お時間をください。

📩 大切なお知らせです 📩

このブログを読んでくださる皆様に、特別なご案内をお届けします。

💡 「必ず運勢が良くなる」メールセミナーを無料プレゼント!

内容は
 【第1章】運勢は自分で変えられる
【第2章】ポジティブ思考の重要性
【第3章】科学的に見る「運気の流れ」
【第4章】運勢を良くするための「ヒーリング」の必要性

【第5章】今日からできる「運を良くする」習慣
【第6章】運が良くなったあなたのために

これだけで、有料級の特典です

 メルマガにご登録いただくと、次の特典があります。

「必ず運勢が良くなるメールセミナー」無料受講
週に1回の木曜日23時からの無料ヒーリング 
メルマガ読者限定の特別割引 あり
1回限りの無料カウンセリング(ヒーリングなし)

登録するだけで、 あなたの運勢を上向きにする第一歩 が始まります。
この機会に、ぜひご参加ください!

▼ お申し込みはこちら ▼

 

 

「楽しもう」と思っているのに楽しめないのは?


「せっかく時間ができたのに、何もしたくない」
「好きなことを始めようと思っても、気持ちが乗らない」
「楽しまなきゃ、と思うほど空回りする」

──そう感じてしまうのは、

現代人の脳と神経の“過労”が深く関係しています。

楽しさには“脳の余白”が必要
「楽しむ」という行為は、自然に湧き起こる感情です。
しかし、それが湧き起こるには、脳にある程度の“空き”や“安心”が必要なのです。

■ 脳内で楽しさに関係する主な部位
 

部位 働き 負担があるときの影響
側坐核(そくざかく) 喜び・やる気の中枢 鈍化すると“何しても楽しくない”
前頭前野 判断・計画・自己抑制 考えすぎて感情が抑えられる
扁桃体 不安・危険察知 活性化すると“安心して喜べない”
島皮質 五感と感情の統合 疲れると感覚が麻痺する

つまり、“楽しもう”と頭で思っても、
脳が危機モード・過活動モードにあると、楽しみの神経回路が動かないのです。
*魂がワクワクするヒーリングではここをヒーリングしています。

「楽しめない脳」をつくる現代社会の条件

現代人は、毎日、厳しい環境にさらされています。

・情報過多(SNS・ニュース・通知)
・常に選ばされる(食事、服、仕事、予定)
・成果主義と義務感(“ちゃんとしなきゃ”という圧)

これらがすべて脳のリソース(エネルギー)を消耗し、
“快”を感じる神経系にまで届く余裕がなくなるのです。
また、「楽しむこと=意味があるべき・誰かに認められるべき」という
無意識の条件づけも、「純粋に楽しむ力」を奪っていきます。

楽しめないのは「心の問題」ではなく「脳の状態」

ここで大切なのは、楽しめないことを
“性格”や“精神力”の問題にしないことです。

脳が安全だと判断し、副交感神経が優位になり、
側坐核や島皮質の働きが戻ってくると、
自然と“楽しい”が感じられるようになるのです。
要はリラックスしてくると、
楽しいという感覚が戻って来るということです

楽しむ力を取り戻すために、今できること

● 脳の余白をつくる

・通知設定を切る、スマホから離れる時間を多くする
・5分でも深く長く吐く呼吸をするー神経をケアし脳をケアします
・タスクの多い時代、タスクを思うことしない時間、負担になる行動やめるようにします。

● 小さな“快”を感じる練習
・温かい飲み物をゆっくり味わうーあたたかさは心も温めます
・肌に触れるものの心地よさに意識を向けるー肌感覚は心を癒やします
・空を見上げる、光を浴びるー光は浄化を行います

● 意味のないことを自分に許す
子どもの頃のような落書き、鼻歌、回り道
──「無駄」を楽しみ、周りの目を気にしない時間を持ちます

● 「今は楽しめなくてもいい」と認める
心の弱さなどを責めない。
心を責めると脳は休まりません。休ませることが最優先

「楽しさ」は“取り戻せる感覚”である

楽しめないとき、私たちは「もう何をしても無駄」と感じがちです。
けれど実際には、楽しむ力は“生きる力”そのものであり、
失われたのではなく一時的に隠れているだけです。

脳と心に少しずつ余白が戻ってくれば、
ふとした瞬間に「なんか、いいな」「ちょっと嬉しい」が感じられるようになります。
私は、少し遠出をして自然や、神社仏閣に触れると心も戻ります。


楽しさは“結果”ではなく、“回復のサイン”

よくセッションなどを受けても
「楽しみなさい」と言われることも多くあります。
ヒーラーとして、確かに正しいとわかるけれど
「問題があるのに楽しめない」ということもあると思います。
 
そして言われて「楽しもう」と思っても楽しめないものです。
それだけ、頑張って疲れた方にはむしろ負担になります。

まずは、
休むこと・ゆるめること・感じることを、自分にゆるしてあげてください。
楽しさは、タスクでもなく、
“意味”や“正しさ”の先にあるものではなく、
風に揺れる木の音や、コーヒーの香りにふっと微笑んでしまうような、
日常の中にふと現れる“心のゆるみ”の中にあるものです。
 

 

 

 📣【毎月限定・無料相談のご案内】

毎月若干名の無料相談を受け付けています。

 

 

 

ピンク薔薇 特別開催 毘沙門天様のヒーリングピンク薔薇

6月23日までのお試し価格中

メルマガからなら更にお得に受けられます。
 


クローバー最近の人気記事クローバー

 

クローバーApricot brainクローバー

⛩️神社仏閣紀行⛩️
神様Instagram

神様ブログ

 

 バラプロフィール

 バラスピリチュアルテレビでの無料ヒーリング

アプリコットブレインのヒーリングを無料でお試しいただけます

こちらへhttps://spiritual-tv.com/

水曜日20時から行っています

赤M子メール気軽にお問い合わせ下さい! 各種サービス、お問い合わせはこちら!

apricotbrain@gmail.com

 

コスモス 個人セッション 愛としあわせのヒーリングリゾート 花雫~はなしずく~