女の子だけど大食漢 | *Apricot Tea*

*Apricot Tea*

     ミニウサギ 『アプ』 の日々是好日

アプは本当によく食べる。常にモグモグ口を動かしている。家族がケージに
近付くと「にんじん!?ブロッコリー!?小松菜!?ペレット!?」という期待に
満ち満ちた瞳で食わせろオーラを発散します。生後5~6ヶ月まではペレット食べ
放題でも良い、と物の本にありましたが、こんな勢いで食べ放題にしてはメタボ
うさぎになりはしませんかしずく!そんな訳で朝・夕のペレットは約大さじ2杯半づつ、

ニンジン、ブロッコリー等の生野菜は一日に小鉢半分、牧草食べ放題という食事

内容にしています。牧草も良く食べてくれますが、やはりペレットや生野菜は食い

付きが違いますね。毛玉症対策に…と、通販のおまけに付いていた乾燥パインも

あげてましたが、甘そうだけど大丈夫かなと少し齧ってみた所、人間が食べても

激しく甘い一品で、本来主食にフルーツを食べない動物には甘味は要らない

(むしろ良くない)と思っているので、折角おまけに頂いた乾燥パインでしたが廃棄

しました。お店の方済みません土下座


ネットで色々調べた所、甘くないという乾燥パパイヤを発見。今度こちらを試して
みようと取り扱い店を早速ブックマーク。ちょっとお高いけど、サプリよりは自然で

身体に優しそうだと思いました。


そんな大食漢なアプの体重の変化ですが、生後1ヶ月で450g、先日満2ヶ月に
なった時は655gでした。mixは個体差があるので、平均的な体重の推移かどうか
判断に迷う所ですが、排泄も特変なく毎日元気に飛び回っているので順調でしょう
かね。


一つ困った事といったら、餌やり担当の息子(この子も実に大食漢)が、自分が
そうだからアプも好きな物をいっぱい食べたいだろうと判断して、ペレットや
生野菜の量をもっと増やせ!と大アピールSAYU青怒いや…主食はあくまで牧草だから…
と言い聞かせても納得せず。彼にとっては少ない量のアプの好物をやり終えた
後は、ケージに顔をくっつけて「あぷ…おいしい?おいしい?しょぼーん」と心配そうに
話しかけてます。


決して自分のおやつをアプに分けちゃダメよ!!と毎度毎度口を酸っぱくして言い
続けているので餌以外はやろうとしませんが、ペレットを勝手にあげないようにも
注意しておかないと。親切心が仇になるということを2歳児に教えるのって難しい…。