少し悩んでいます。

今年、娘の初盆なのですが、どうしようかなぁと。

私の実家と元婚家の宗派が同じだったので、お葬式と四十九日の法要は、お坊さんを紹介していただき執り行いました。

その宗派は亡くなったらすぐにお浄土に行けるという教えで、調べてみると、本来初盆とかも行わないという考えのようです。

自宅でいつものようにお線香を灯し、手を合わせるだけで良いのかなぁと。


娘が旅立ち、近くのお寺の納骨堂を契約しました。

このお寺も同じ宗派ですし、今後一回忌とかはお願いしようかなぁと思っています。

ただ、こちらのお寺のご住職や前住職とお話しさせていただいた時、気持ちがモヤモヤしました。

何となく「合わないなぁ」「気持ちに寄り添っていただけそうにないなぁ」と感じました。

娘には申し訳ないけれど、お寺とは最低限のお付き合いしかしないと思います。

娘は「良いよ(笑) お経とか退屈だし」って言いそう😅

お母さんが、毎日朝と夕に手を合わせるから、それで許してね。


なんだか、娘の初盆の日程調整とか連絡とかしたくないし、考えたくないです。

悲しすぎます。

お通夜とかお葬式の時、追われるように色々決めなくてはいけなかった。

考えながら、「お母さんはあなたのお葬式をしたくない。ずっとこのまま部屋のベッドで寝ていてくれたら良いんだよ」と思ってました。

やっぱり、この先の人生を何のために生きていかなければいけないのかわかりません。

私の残りの時間を10倍速で早送りできれば良いのに。