久々の更新になります。

藝大を残して国立前期の発表が今日で出揃いましたね😊
🌸桜咲いた🌸みなさま、おめでとうございます㊗️

我が家のジナンくんも、色々ありましたが本人の第一志望の私大から合格をいただいており、4月から大学生になれます😌
私も浪人生の母、卒業です。

去年、私大全落ち(国立はセンター含め受験せず)を経て河合塾にて浪人生活に入ったジナン。はじめは同じ3科目を勉強するなら宅浪でいいと言っていたジナンでしたが、主人の「生活が乱れるから予備校に入るように」の鶴の一声で入った河合塾。
都内まで通わず地元校舎を選んだのは、時間の節約と交通費の節約のため。(奨学金もいただけたし)
コースは国立文系の一番上のクラスを選択。
ここは主人と意見が割れました。主人も数十年前の浪人生。当時の駿台の都内のいわゆる私立文系の一番上のクラスで学び合格を得たので、やはり私立文系希望(というか主人と同じ大学限定)のジナンもセンター試験や理数科目に時間を割くのは無駄なのでは?という考えでした。
また、駿台への愛着があるのか河合塾の90分授業には懐疑的でした。
講義の良し悪しは私にはわかりません。

ただ、私は私立文系の勉強だけしていたら多分また同じ結果になるのではないか?と思っていました。国立大学二次試験用の記述対策をすることや、より高い目標を掲げることで本番に緊張して頭の中が真っ白になるジナンのようなタイプでも実力の8割程度は出せるのではないか?と考えたのです。

志望校は国立として一年間頑張ってきましたが、やはり数学と理科基礎は一年では積み上げることかなわず、模試では9割取れるようになっても実際のセンター試験では7割程度の結果となりました。文系科目と合わせても8割。足切りギリギリです。

センターから1ヶ月、国立二次試験対策は捨てて私立対策に入りました。
受験校もセンター利用で出していた大学は一つしか取れず。(今年は本当に厳しかったですね)
一般も去年のように早慶両方に手を出さず、学部も絞りました。マーチもひとつだけにして勉強時間を確保。
結果、去年の志望校に合格いただけました🌸
模試の成績は、去年とそれほど変わらなかったので
(去年も受かって当然だと思ってたし…)
やはり、マークシート方式だけではなく記述式の訓練を積んだことで取りこぼしがなくなったこと、本番で緊張して普段の力が出せなくても合格点が取れるようになった事が良かったのかな?と思います。
またクラスの仲間が高いレベルを目指していて、その中でも記述模試では1番を取れたりもしたので(冠模試は酷いものでしたけどね)自分も出来る方なんじゃないか?と少し自己肯定感が上がった事が良かったのかな?とも。
現役時代は高校の友達は皆そのまま附属の大学に進むのでのんびりゆったりでしたから、危機感無かったものね〜。

私大の合格を得て、国立も受けてきました。当然玉砕です。
「ホリエモンに会えるかな」なんて呑気な受験生でした。センター8割では太刀打ち出来るわけもなく、文3に予定通り出願していたら足切りにあうところでした💦
開示請求してあるので、数学や地理がどこまで成長できたのか、得意の日本史や英語でどの程度取れたのか確認して、ジナンの国立大学受験も完了します。

4月には毎日更新するぞ!と意気込んでいたこのブログですが、だんだんと間が空き皆さんのブログも読ませていただくだけでコメントも出来ず、でも心から「一緒に頑張りましょう!」と思っておりました。
ありがとうございました😊

今後の予定ですが、再び受験生の母となります。
娘は音楽大学への進学希望ですので、また違った心情での日記となるかと思いますがブログはこのまま続けていくつもりです。
よろしければ今後ともお付き合いください。