paricotに改名したapricotです、こんにちはウインクハート

 

↑どっちやねん!って突っ込んでください(笑)

 

今朝書いた記事(前回の記事)で、

自分の名前間違えてて笑いましたw

 

ご指摘いただいた優しい皆様、

ありがとうございますチュー

 

パリ子もいいかなと思って、

訂正せず記念にそのままにしておきます(笑)

 

頭がさえてるとか言って、あれだからな!

恥ずかしい笑い泣き

 

点滴になんか混ぜられたかな?

パリ子液とか。笑

 

ま、いいや、気にしない!

そんなおっちょこちょいな部分も含めてapricotですウインクハート

 

 

忘れないように昨日のこと書いておきますね~

 

8月12日

 

骨盤部感染性リンパ嚢胞のための緊急入院2日目!

 

ドレーンを入れられるか放射線科の先生と相談しますってことだったのですが、

 

okサインが出たので、

またまたドレーン様との共同生活決定笑い泣き

 

IVRという処置室からのお呼びを待つこと数時間タラー

 

処置が終わらないと食べられないということで、

この日もお昼抜き真顔ニヤニヤニヒヒムキーチーン

 

13時過ぎにやっと呼ばれたのですが、

もうこの時は痛すぎて歩いていけないタラー

 

痛みの物差しで言うと

8くらいまで行っちゃってましたタラー

 

なので、車いすで運んでもらいました笑い泣き

 

IVRっていう、

画像診断しながら処置できるハイテクなところに着くと、

 

apricotさん?あれ?前にも来ました?!

 

って、私のことを覚えてくれていた看護師さんがいらっしゃってハート

 

お母さん はい、3回目ですウインク

 

って本当にこんな顔して答えたら、

笑ってました笑い泣き

 

チャキチャキおばちゃん(覚えててくれたナースの私の中でのあだ名w)に

 

こりゃ痛かったね~

我慢したでしょ~

 

って言われながら、寝かされ脱がされ

どんどん準備の流れ作業は進んで・・・

 

あの恐怖の瞬間がやってきますタラー

 

局所麻酔の痛さと言ったらタラー

 

鼠径部って皮膚薄いから?

痛いんだよ、あれ!

 

痛いです真顔って主張しましたニヤニヤ

 

前の時も痛かったって書いてるから、

本当に痛いやつなんだ、これ。

なんならNancyさんも痛かったって言ってた!

 

でも、私の中で一番痛かった検査は組織診かなー。

あれはナイフで切り付けられたかと思った!←切り付けられたことないけどw

でもお股の一部を切り取られたんだから、切り付けられたと同様よ、絶対ショボーン

 

みなさんの痛かった検査や処置って何だろう?

よかったら教えてくださいウインク

腰椎麻酔とかヤバそう・・・。

って、この前himawariさんの話を聞いて思ったタラー

 

あ、私!そういう話するのはいいけど、聞くの苦手だった笑い泣き

手で目を隠して指の間からこっそり読むので、ぜひ聞かせてくださいね目

 

脱線しちゃったけど、

今回は点滴での麻酔も入れられたため

頭がボーっとして、、、

 

処置後も2時間ほど安静にさせられました。

 

またまたひたすら寝て・・・

4時に安静が解けたので

バナナを一本食べましたウインク

 

6時に夕ご飯を食べました。

 

9時に寝ました。

 

処置は痛かったけど、溜まった膿が出てよかったです。

 

最後は小学生の作文風に〆ましたウインク

やる気ない感じ許して下さいw

 

あ~、今日入院3日目は

何もしてなくてネタないわ~

 

明日の朝何書こう〜

 

12時間かけて考えておきますウインクハート

 

なんかこうやって弱ると訪問者様増えるので(笑)

もう一回言っとくけど、、、

 

感染性リンパ嚢胞は

リンパ郭清してる人には結構起こりやすいらしいので、

みんな気をつけりんよ注意注意注意