WAKO'S パワーエアコンリキッド取扱い開始!! R-1234yf
新型エアコンガスR-1234yfにも対応したエアコンコンプレッサーオイル添加剤が発売されました。
対応車種は2020年以降の車両
旧ガスR-12は冷媒としては優れていましたが、約100年以上大気中で存在しオゾン層を破壊していました。
1990年代には、最近まで使われていたR-134aに変更、大気寿命も13.4年になりましたが、PAGオイル(コンプレッサーオイル)に
吸湿性があり劣化物が発生することからシステム中に汚れが溜まる問題があります。
(スナップオン・エアコンステーションがこの問題を解決します)
新ガスR-1234yfは環境性能に優れ大気寿命が11日
(現状、自動車リサイクル法では大気開放可能)
これだけ見ると非常に良い代替なのですが、R-1234yfは冷媒そのものが分解しやすく空気や水分で劣化寿命を迎えてしまいます。
更に酸化物となりオイル共々劣化を促進してしまいます。
R-134aでは主にオイルの劣化物(スラッジ)で性能を下げていましたが、清浄化でシステムの維持・回復していましたが、
R-1234yfでは冷媒自体が劣化(分解)してしまうので清浄化しても冷媒機能自体が失われいるのでシステムの回復が出来ません。
そもそも予防(劣化させない)が大切になります。
WAKO'Sパワーエアコンリキッドは、R-1234yf冷媒の劣化を阻止・遅らせます。
(劣化した冷媒を復活させる物ではありません)
新車時に充填し、その後は車検毎の充填をメーカーは推奨しています。
R-1234yfは200g缶が現在10,000円台で凄く高額です。
劣化する前に充填をお勧めします。
現在、兵庫県での取扱店は数店、ディーラーでの取り扱いも年末・年始位かららしいです。
施工費用:4,500円~(税別)