オンライン 20090820
8月20日のフットのオンラインですが、最初の10分ぐらいミスってしまい途中からになりますo(TωT )
後: 今週の日曜日ですよ コヤブソニックがありますから 今日終わって練習があるから
の: あ、それでですか 「今日いらんやろ」てこっちはわかれへんからね ギターほんまによう持ち歩いてるやん
の: こないだのコントライブでもギター使ったネタやって それに僕の友達である降谷健志くんが見にきてたんですね
後: そや!ドラゴンアッシュ観に来てたんやろ!
の: えらい健志がびっくりしてたでって聞いたのが「後藤さんのギターが高すぎる」って
後: アハハハハハー
の: ミュージシャンが言うたって あのドラゴンアッシュが「めっちゃ高いギター使ってるじゃん」て思たって
後: プロのミュージシャンが
の: それをただのいちコントで高っかい高っかいギター弾いてる言うて そこに驚いてたらしいよ
後: 高いよ~あれ!
の: だからな!なんでドラゴンアッシュがびっくりするようなギターを持ってんの!?
後: wwwww 好きやねん!好きやから普段使いのをコントに流用してるだけで
の: うん、ええのん欲しなるみたいな
後: 今日もここ来るときタクシー乗ったら「ミュージシャンの方ですか?」
の: 言われるよそら
後: めんどくさいから 「そうです」って
の: wwwww そやな
後: めっちゃおっちゃんが「バンド名教えてくださいよ」「ミッシェルガンエレファントと言います」
後: 「ああそうですか。私わからないんです。すいません」言われて
の: 伝説のバンドやで
『芸人プライス』 ゲストはBコース・ハブさん
フットの2年ぐらい後輩のハブさん。
10年ぐらい前、ドレスの金重さんとキャッチボールをしたことがある。
同じく大阪NSC14期生のペペロンチーノの谷口さんの引っ越しを手伝ったり、桶谷さんにカレーを作ってもらった。
ペペロンチーノの名前が出たとき番組の作家さん、柳しゅうへいさんに「名前なんやったけ?」と話しかけ、「そやそや!桶谷!谷口!誰やあんた!」とボケてツッコむ後藤さん。

はんにゃやしずると一緒に出てる、ロッチのコカドさんは実は芸歴が長くてフットと同期。
ハブさんが欲しいものはブーメラン。
昔みたアニメのワンシーンの、ブーメランを投げてヤシの実を落とすのをやってみたい。
オーストラリアのお土産にもらったブーメランを出品する人にお怒りののんちゃん。
「もらったもん出さんでええやん」

「吉本ブーメラン部をつくりましょう」とフットにもブーメランを勧めるハブさんw
毒持ってるカエルみたいなこれを落札。

もう1点は、ネタで使う全身入るくらい大きいパンストを探し、マタニティカラーパンスト4色セットを即決で落札。
『ワラスタ』
「コカドさんと仲よかったんですか?」
NSC卒業当時は「ルイ14世」というイベントを8組ぐらいでやっていて、イベントが終わるたびに一組ずつ解散していき、残った三組がドレス、エレキグラム、コカドさんがいた市川塾だった。三組でイベントをした後、市川塾が抜け、最終的にドレスとエレキグラムのニ組でのイベントがドレキグラム。「終わったらどっちから解散するで~」と言っていたが、どちらも解散。ドレスののんちゃんとエレキグラムの後藤さんが、フットボールアワーを結成。
ドレス×エレキグラム×市川塾でのイベントの打ち合わせのとき。
コカドさんは高校生のときにNSCに入ってきたので、当時18歳のコカドさんと22歳ぐらいののんちゃん、後藤さんでは年齢差があり、コカドさんは学生服で部屋の隅でじーっと大人しくしていた。チケット手売り班が金重さんと天満さん。ネタをのんちゃんと後藤さんで作り、コカドさんの相方は腕毛を噛みちぎっていたww
『高額!目利き選手権』 ~テーマ:昭和~
の: 長渕はなかったですね
後: 「昭和」いうアルバム出してますけど!
の: われわれ初めて買おたぐらいのアルバム
◇SHARP 大型ラジカセ

後: 俺はもうちょっとあとのんを見たかったな 中学入学祝いがドデカホーンだったんですよ 嬉しかったわ~~
の: ラジカセ言うたらドデカホーンやったもんな
◇ランボルギーニ・カウンタック ペダルカー
後: 俺これ欲しいわぁ・・・
の: なんでやの!!??
後: 俺昭和好きですから。これ高いと思うで
◇古いタイルの流し台

後: 雰囲気いいじゃないですか
の: こんなん買うっていう発想がないけど
後: アジアンテイストのカフェとか
の: レトロなカフェに良さそうですね
◇水谷フラッシャー付き自転車
写真の撮り方が気に食わないフットw
の: これなぁ なんでここで撮ったんやろな?花壇が装飾品に見えたで
後: アホやなぁ・・・ なんもないとこで撮ったらええやん
の: 道路に縦に止めたら良かったんや
後: もうちょっと手前で撮るとか その辺ちょっと考えて欲しいですね
◇ゴム製パンツ

順位予想はのんちゃんも後藤さんもまったく同じ。
5位・パンツ
4位・タイル流し台
3位・ラジカセ
2位・ペダルカー
1位・自転車
自転車を本気で欲しがる後藤さん。
の: 小学校当時はカッコ良かったけど 変速付いてな
後: いまどき高い自転車あるじゃないですか それ乗るぐらいやったら絶対こっち乗るわ
の: これはでもwww
後: 普段乗ってたら笑われるかな?

の: 笑われるよww
後: マジで!?カッコよくない?
の: それはないわ 敢えてみたいなんはわかるけど
後: これ俺乗ってきたら笑う?
の: 笑う笑う これでギター抱えてんねやろw
後: 家帰ってこのジャンル見てみよお ひょっとしたらこれ乗って俺が新宿あたり走ってるかも知れん
『ワラスタ』
「ひと夏のアバンチュールを経験したことはありますか?」
後: 夏とは言わず。ね?
の: 春夏秋冬かかわらずアバンチュールだらけですか?
後: だらけではないですけど 高校時代はなんもなかった 悔しかったわー
の: 僕もそうです
後: いっしょにせんといてくださいよ
「後藤さん、AGEAGELIVEお疲れ様でした。」
後: 司会でね 行ってきたんですよ ほとんど知らん子ばっかりやねん お客さんも若いし
の: 夏休みやしね なんか聞いたら無限大ホールのAGEAGEブームみたいなんあるらしいですね
後: 変に緊張しましたよ
の: 若いとこに出ていくから
後: なんか外国行くみたな 転校生みたいな 変な感じがあるんですよ
の: お客さんからしたら おっさんの先生転任してきたみたいな
後: wwwwww
「もうすぐコヤブソニックですね。盆地で一位の曲たくさん聴きたい!のんちゃんも参戦でうれしい!」
の: 我々はネタで出てミュージシャンの方が何組もいるじゃないですか そのくらいの持ち時間が盆地で一位もあるということですか?
後: あると思いますよ それこそ曾我部さんぐらい
の: 東京No1ソウルセットとか
後: ぐらいじゃないですか
後: うわっ!!!スゲエ!!!
「ドレス×エレグラ×市川塾のイベントは「榎谷」ですよね」
後: これはコアなファンやなぁ~
の: よう「えたに」って読めたなぁ
後: なんでこれにしたんやったっけ?
の: 榎谷っておってん同期で 確か
後: そうやったっけ?
の: この当時榎谷いてへんかったのになんのノリか知らんけど、夜中集まって「イベント名なにするぅ?」なって「榎谷ておったなぁ」言うて

「最近、コカドさんと話されましたか?相方の中岡さんとの当時の話はありますか?」
後: 現場で会うたら話しますよ 飲みに行こかあ言うてますけどね
の: 中岡もずっと一緒でしたから 僕らの1年ぐらい下ですか 3年ぐらい辞めてたんかな でまた戻ってきて
「今まで見てきたアイドルの中で誰のおっぱいが好きですか?」
後: なに聞いてんねん!見たことない言うねん
の: そういうことやないでしょ?
後: あ、そうなんですか?

の: おまえなにちょっと見たことあるみたいな感じで言うてんねん?まずその前提がおかしい!
後: あ、そういう意味かいな
の: 学生時代から見てきたでしょ?っていうことやんけ!なんで頭そっち行ってんねん!なんやねんおまえ!
後: そういうことか 我々に聞くいうことはそういうことかなと思うじゃないですか
の: そんな発想がないわ なんやねん ちょっと見かけたことあるんか!なんや(怒)

記憶に残っているのは、のんちゃんが田村英里子さん、後藤さんは高岡早紀さん。

今回は、昔の話がたくさん聞けました。
オープニング、レポできなくてすみません・・・orz
他の方のレポでお楽しみください(・∀・)