よしもとオンライン #13-1 | ぼくらの鳴きごえ

よしもとオンライン #13-1

4月16日のオンライン。



ぼくらの鳴きごえ

また、服かぶってる!!!www


冒頭の挨拶でモニターを見て、さすがに無視できなかったのか、


の: ふたり合わせてフットボールアワーというのが また出てしまいましたね

後: 今日から「スウィングトッパーズ」にしょうかなと思います

の: ちょっと不良な感じで「バイク後ろ乗れや」みたいなネタを取り入れて・・・・ちょいちょいかぶるんですよね


5~6年前に買ったと言う後藤さんと、最近買ったのんちゃん。

試着して気に入ったけど「あいつ着てたしな・・・」と迷ったけど、まあ1枚持っててもいいかなと思って買ったら、


ぼくらの鳴きごえ

の: まさか今日かぶるとは

後: 逆に言うと僕、今日3年振りぐらいに着ましたからね

の: それをなんで今日引っ張り出してきたん? 「明日なに着ていくの?」とか いっさいやらないですしね

ぼくらの鳴きごえ

「かぶらないように気を付けます」とのんちゃん。「おもしろい服(ちょっと変わったデザインとか)」が好きだったのんちゃんも、大人になってそれを着るのも恥ずかしくなってきたので、定番が多くなってきた。


後: 前は(かぶるのは)嫌でしたけど 今なんとも思わないですよ でもこれはダメです

「どっちが似合うか」投票して 負けた方がここではさみで切ったらいいんです

の: あかんよ!!だってそんなん おまえのイメージがあるからおまえのんが票入るやん

ぼくらの鳴きごえ

後: 高いネルシャツを着れば登山家に間違われ スウィングトップを着れば工場長に間違われる訳ですよ

の: まあね・・・元は作業着ですから 音響さんとかいますからね

後: あなた服好きなんですから ちゃう方ちゃう方行ったらいいんですよ


白のタイトなPコートを着ていたことがあるのんちゃん。

後: 「客のいっさい来えへんゲイバーの店長の出勤」や

の: ゲイバーの店長は言われてもしゃあない 確かにそうやった でも店は儲かっててもええやないか

後: イヤイヤあんな服のチョイスするやつの酒飲みたないもん


ぼくらの鳴きごえ

前がデニム、袖がネルシャツ、グレーのパーカーの変わったデザインの服を着ていたら、1週間後に亀梨くんが同じものをCMで着ていた。着なくなって実家に置いていたら、今年のお正月に親戚のおばちゃんがその服を着て「のんちゃん、これありがとう」と言った。


この服すごく可愛くてのんちゃん似合ってたのに・・・おばさんが着るとは(´Д`;)




新宿アルタ前で車で信号待ちをしていたのんちゃん。30歳くらいの銀縁めがねのちょっと怖そうな男性がツカツカと近寄ってきた。


の: ちゃんとこういう習字カバンていうか・・・怖い人が持ってるちゃんとした習字カバン・・・

後: ビジネスバッグでしょ?

の: お習字は行ってはれへんと思うけど


ぼくらの鳴きごえ

wwww怖い人が持つ、ちゃんとした習字カバンw 



の: それでね 僕の方を見てるから

後: それはなに持ってるの?

の: ハンドルですよ

後: ソフトクリーム2個持ってるの?

の: なんで「おまたせ」やねん

ぼくらの鳴きごえ

いきなり遊園地のシチュエーションwww



その怖い人が運転席側に近寄って「窓を開けろ」という仕草。怖々開けると握手を求めて、

「すっごい大ファン。大好き。会えると思わなかった」


ぼくらの鳴きごえ

の: それやったらなんでそんな怖い感じで歩み寄ってくんねんと思て もうちょい来かた考えてよ



夜のミナミで荷物を運ぶ手伝いをしていた後藤さん。クラクションを鳴らしライトをパッシングした車に向かって「あ゛っ!!!むかっ」とキレた瞬間、黒塗りの車のドアが二つ開いた。


後: 「これはもう1分後、俺はボコボコになっている。荷物を届けることもできないであろう。」諦めるやん


若い人が出てきて「おはようございます!!」顔も知らないNSC生だった。


後: 「おっ!!!おぉ・・・」

の: 後輩やったらそんな車に乗って現れんといてよと

後: もうホッとしたわ 良かった~と思て


ぼくらの鳴きごえ


のんちゃんにイタズラを仕掛けてもビビリなので・・・


大阪のコンビニで漫画を読んでるのんちゃんを発見した中川家剛さんと一緒にいた後藤さん。剛さんがのんちゃんの後ろから「コラー!!」と、膝を蹴るとのんちゃんは顔も見ずにコンビニから急いで出ていった。


のんちゃんの車を見つけた礼二さんが幅寄せをしたら、怖くて後ろを見れずに目的地に着いてしまった。


ぼくらの鳴きごえ

後: ドッキリやねんから 気付け気付け

の: 「うわあ!!」とか 言うて欲しいのにね




麒麟の田村さんに誘われてボクシングを始めた後藤さん。

二日酔いもすごいし、足組んでるとしびれるスピードがハンパやない程、血のめぐりも代謝も悪い・・・


後: 鏡の前でシャドウボクシングすんねん

の: うわあ ミッキー・ロークやん

後: 誰がネコパンチやねん

ぼくらの鳴きごえ

wwwwのんちゃんが「おまえがボクシングてwww」みたいにおもしろがってるw



1ラウンド3分に合わせて、その間シャドウをしたり縄跳びをしたり、1分インターバルを置いてまた3分を繰り返す。


後: たとえば3分縄跳び、簡単そうやろ?

の: 3分は跳べるでしょ?

後: なんて言うた? 俺の右ストレートをお見舞いするぞ

の: いやいや 別に「なにしてんのん?」言うよ


ぼくらの鳴きごえ


後: 3分ほんまできひんねん

の: おまえそんなパンチやからやろwww

後: ちゃうねん 力入れてやるから ほんま体力が持てへんねんて

ぼくらの鳴きごえ


バスケットのボールできるぐらいの色してるwwスポーツの得意な田村さんも、30~40秒しか跳べなかったということで、のんちゃんが3分間の縄跳びを始めます。


の: これできたら 俺の右ストレートをお見舞いするぞ

後: おまえの右ストレートが入ってきた瞬間に 俺の左フックが火を噴くで

の: クロスカウンターで行くで

後: そのとき 俺の右アッパーがおまえのアゴを砕くで


ぼくらの鳴きごえ

wwwwwwwww

運動音痴の後藤さんと、ちょっとマシなのんちゃんの会話とは思えない単語がwww



靴の紐を締め直して、


ぼくらの鳴きごえ

軽快に跳び始めたのんちゃん。


ぼくらの鳴きごえ

後: 結構イケるなあ なんやねんおまえ? 俺よりやっぱ体力あるなあ

の: 俺できるで

後: え?こいつなんやねん?ちょ、そんなはずないぞ


1分経過


の: 腰、痛なってきた

後: そやろ? 全然まだまだやで 小太りが縄跳びしてるだけやからな


ぼくらの鳴きごえ

後: おまえ全然イケんなあ もう2分やで 俺の記録超えてるもん



後: wwwwなんでシャクれてきてんねん コロッケさんなってる!!


ぼくらの鳴きごえ

後: 3分!!おまえすごいなあ!!!


跳び終えたのんちゃん、無言でシャドウwww

ぼくらの鳴きごえ


後: めっちゃキツイやろ? 1分おいてほんでまた次始めんねん

の: それは無理あせる

後: 縄跳び終わったあとの 気持ち悪具合はすごいな

の: なんで?めっちゃ爽やかやん


ぼくらの鳴きごえ


後: 1分インターバルあって「カーン」て鳴ったらまたやんねんけど 後半もう俺こんなん



ぼくらの鳴きごえ
腕を振り回すw



ぼくらの鳴きごえ
足は棒立ちw



ぼくらの鳴きごえ
両腕を振り下ろすw



3回目の縄跳びになると、

ぼくらの鳴きごえ
ドタッ・・・バタッ・・・

wwwww



普通の人の腕立て伏せ↓

ぼくらの鳴きごえ


筋力のない後藤さんは、

ぼくらの鳴きごえ

「土下座腕立て」wwwwwwww


の: ジムの会費踏み倒してるやん

後: 歴代のチャンピオンの写真貼ってんねん その下でずっとこんなん

の: 「ボクシング汚してすいません」や


会費払えなくて詫びる人にしか見えないww



やればやるだけ成果が出て、正直「めっちゃ強いんちゃうん!!??」と思っていた後藤さん。(まだ3回しか行ってないww)ボクシングをしている今田さんと子どもの頃から空手をしている小杉さんに会い、軽く相手をしてもらうと、



ワン ツー

ぼくらの鳴きごえ

ぼくらの鳴きごえ
パシッと返されるww


ぺし ぺし 

ぼくらの鳴きごえ
パーン!!


後: 見てても全然強ないやろ? 俺、強くなりたいねん! ちょっとやって

ぼくらの鳴きごえ

ぺしん ぺしん 

ぼくらの鳴きごえ


ぼくらの鳴きごえ
スパーン!!!



ぼくらの鳴きごえ

本当はもっと距離を置いて、肩を伸ばして打たなければいけないそうですw



パンチングミットに当てるのも、手が痛くなる後藤さんに用意されたのは、「うちわにスポンジ付けたみたいな、ペラペラのしゃもじみたいなん」


後: なっさけない 見たことないようなやつやで 誰もそんなんしてない


の: でも行けへんようなるやろ?

後: (ジムで走るのとは違って)上手なったりするから もうビビってると思うけどw

の: 全然 俺にでもパーン入れられてるやんww


ぼくらの鳴きごえ

後: 知らんで一年後 俺どんなことなってるか
の: むっちゃ強なってるってこと?身体も締まって?
後: ただ練習終わったあとの 焼肉が旨いわあ・・・だから太ってん・・・

ぼくらの鳴きごえ



土下座腕立ては初めて見ましたwww(_≧Д≦)ノ


後半へ矢印