大阪一受けたくない授業 Vol.3 | ぼくらの鳴きごえ

大阪一受けたくない授業 Vol.3


本家の方にきのうフットボールアワーが出てましたね。


1時限目はウサギをこよなく愛する、ザ・プラン9のヤナギブソン先生。

「ウサギブソン」という名前を付けて、ウサギを飼っているそうです。

可愛い外見とは違って、食欲と性欲が強いそうで、

すぐ腰振りよるんです。っていきなり下ネタやん(・ω- ;)


ぼくらの鳴きごえ
ぼくらの鳴きごえ


「すぐ(話が)そっち行くなぁ」と、言いつつ喜んでますよw

ぼくらの鳴きごえ

ぼくらの鳴きごえ


後藤さんが実家で飼ってたウサギは、

「“ミケ~”って呼んだら、ぴょんぴょんぴょんうさぎ2って来ましたよ。

冬寒いときは、ヒーターの温風出るとこに、コロンって寝転んだり」

ぼくらの鳴きごえ
ぼくらの鳴きごえ
カワイイ(*´д`*) ウサギに「ミケミケネコ*」って名前なんですねw


ギブソン先生の授業は「ウサギのイメージダウンや~ん」で、終了┐(´~`;)┌



2時限目。博多大吉先生の「プロレスラーと仲良くなる方法」


マスクマンのなんとかさんが普段もマスクを着けていると聞いて

「マスクしたまま、モノ食べれるんですか?」

ぼくらの鳴きごえ
「プライベートマスクは、口のところが大きく開いたものがあるから食べられます」だそうです。
 


仲良くなるのは食事から。プロレスラーは膝や腰が悪いので、座敷は厳禁、テーブル席へ。

「じゃあ、プロレスラーの方、連れて行ってお店の方に

座敷を案内されたら『いや、テーブル席で』って言えばいいんですね」


ぼくらの鳴きごえ
ぼくらの鳴きごえ

ぼくらの鳴きごえ


喉をやられて声が枯れてる人が多いので、

何言ってるかわからないときは「適当に盛り合わせとかブツケとけばいいんです」と先生www

後藤さん「先生、バカにしてるでしょ!」

ぼくらの鳴きごえ

「あの試合どうなってるの?」っていう質問はNG。

「なるほど裏事情を聞いちゃダメなんですね」

ぼくらの鳴きごえ

のんちゃん「『なに言うてんねん!って、エルボーとか入れったったらどうなるんですか?」

「そっから先は運次第ですね」

ぼくらの鳴きごえ

大吉先生の授業、プロレス知らない私でもおもしろかった。



3時限目は、宅建(宅地建物取引主任者)の資格を持っている、ザ・プラン9の浅越ゴエ先生。

「5年後陣内さんの席にガリガリガリクソンが座っているかも知れない。

明日はどうなるかわかりませんが、土地取引は無くなりません。」

と、力説するゴエ先生に感心するフット。

ぼくらの鳴きごえ

受験資格は「年齢学歴不問」で、試験は50問の4択マークシートと聞いて、喜ぶ後藤さんw

ぼくらの鳴きごえ

宅建を持っていると女性にモテると言う先生。

訝しげな顔をするのんちゃんや「それはないやろ」と言うみんなに

ぼくらの鳴きごえ


「あなた末成由美さんと、ご飯行ったことありますか?(`・ω・´)」と先生。

後藤さん「あんま羨ましないなぁ」

ぼくらの鳴きごえ


説得力の無い話が続いて、「もう分かったぁ」「宅建ってそんな勉強なんですか?」

ぼくらの鳴きごえ

「(宅建を持っているので)僕はもう明日辞めてもいいぐらいの思い切った芸ができます」と、

へんなダンスを見せたゴエ先生は、スベッてました(+ω+ll)



後半は、教育実習生によるチャレンジ授業。


シルク先生の『アンチエイジング講座』


30年後のフットボール師匠↓

ぼくらの鳴きごえ
wwwwwwww


「引退するって これやったらぁ・・・ もう出えへんから~(´;ェ;`)」

ぼくらの鳴きごえ
ぼくらの鳴きごえ





次、女と男の市川先生の『ヤマダ電機での賢い買い物の仕方』

(完全に家電芸人のパクリですw)





最後にのんちゃんによる『Berryz工房の楽しみ方』

始まる前から、全員が「もう聞きたくない」の札を上げています。

ぼくらの鳴きごえ

「ちょっと早いってぇ(´・ε・` )」

ぼくらの鳴きごえ

「岩尾が気持ち悪いんであって、Berryz工房が気持ち悪いんじゃないんです。」

ぼくらの鳴きごえ

2006年春の「にょきにょきチャンピオン」wwwっていうツアー?が、出会いだそうです。

楽曲のクオリティが高くて、このフレーズがいい!!とか・・・・・いう話が続く・・・・


ぼくらの鳴きごえ
ぼくらの鳴きごえ

Berryz工房の良さはわからんけど、なにかが好きっていうオタク的な気持ちはわかりますよw