おじょママF!秋の90分SP その1 | ぼくらの鳴きごえ

おじょママF!秋の90分SP その1

『どうしても言わずにはいられないSP2008』に、フットボールアワーが出演。


ココリコ田中さんチーム、藤井隆さんチームに分かれてさまざまな不満や怒りを激白。

おじょママ3人(ハイヒール・モモコさん、ピンクの電話・よっちゃん。小川菜摘さん)の

共感をより得られたチームが勝利。


この「不満や怒りを激白」というテーマ、いらち後藤のためのものではないですか。


※いらち 

訳語:せっかち・急性子

解説:「いらつ」の連用形。落ち着きのない人のこと。

    ただ単にいそいそとしているのではなく、

    時間の損得を意識する大阪人の人間性が表れている。

    小心者で気が小さくそわそわしている場合には当てはまらない。 


こちら  から引用しました。 私もTDL以外では行列に並べない、いらちです(°∀°)b



田中さんチーム-青田典子さん、後藤さん、麒麟・田村さん


「しゃくれチーム」ww

後藤さん「誰もしゃくれてないですけどねぇ。終わった頃みんなしゃくれるんですか?」


「言うてもツッコミふたり揃ってますからね」と田中さん。

「おら~~~~~!!!そっら、もおいきますよ~」

ぼくらの鳴きごえ



藤井さんチーム-松本明子さん、のんちゃん、麒麟・川島さん


藤井さん「(向こうは)雑な人間が揃ってますよ。こちらはデリケートタッチで品があります。」

菜摘さん「こっちはヒゲチームじゃん!」


ぼくらの鳴きごえ



ラウンドガールに年齢不詳のシルク姉さんが登場。


「スタイルはものっそい良かったんですけど、オカンと同じ匂いしました」
ぼくらの鳴きごえ

wwww 




第一ラウンド『店』対決


ぼくらの鳴きごえ

「なんでそんな名前のメニューにしてん!?」



ぼくらの鳴きごえ
「よっしゃー ボケ~~~!!!」


ぼくらの鳴きごえ
田村さん「ウチの後藤が怒ってるぞ~~~!!!」


ほんま、怒ってはります。タクシーの運転手さんとか、ワッフル屋さんとか、

のんちゃんとか、いつもなんかに怒ってるイメージあります。


「みなさん、経験あると思うんですけど、小洒落たレストラン行ったら、

なんでそんなややこしい名前付けんの?っていうのあるじゃないですか」

ぼくらの鳴きごえ
「“比内地鶏が産んだふんわりとろ~りオムレツ”みたいな。
注文するとき、全部言うのも恥ずかしいけど、こっちが歩み寄って言うんです」


ぼくらの鳴きごえ
「“比内地鶏が産んだふんわりとろ~りオムレツオムライス”ください」



ぼくらの鳴きごえ
店員さん「ハイ!オムレツですね(`・ω・´)」



ぼくらの鳴きごえ
「なんじゃ それ!!ヽ(`Д´)ノ」



「ほんで、ソースは何にしましょう?言うから『トマトソースオムライスで』言うたら、

ぼくらの鳴きごえ
「ハイ!赤で(  ̄っ ̄)」


「え~~~!なんでお前がラクすんの!?(T▽T;)」





ヒゲチーム、のんちゃん。


ぼくらの鳴きごえ
「ロケ弁当の鮭ってなんでこうやねん!」


のんちゃん、怒ってもあんまり恐くないw

ぼくらの鳴きごえ
「ちょうどの鮭魚の切り身っていうのがないんですよ」



ぼくらの鳴きごえ
「味の薄い、色も付いてへんような、うっすい うっすい鮭魚の切り身かぁ



ぼくらの鳴きごえ
なんぼほど、辛いねんっていう鮭魚の切り身しか無いんです」



ぼくらの鳴きごえ
「メシこんだけやのに、この鮭魚の切り身めちゃめちゃ辛いやん、ムリムリこんだけのご飯で!

ちょうどいいのが無いんですよ~(・ε・)」



ぼくらの鳴きごえ
「それは、オマエの主観やろ」と後藤さん。



ぼくらの鳴きごえ
田村さん「焼き方の問題やから、(ちょうどええのん)ありますって」


この一言で、のんちゃんの怒り爆発!一気にまくし立てます。


「おまえは金持って、そんなふうになってるからや!!!

草食うてたのが、ちょうどの鮭魚の切り身ばっかり食うようなって!!ヽ( )`ε´( )ノ」
ぼくらの鳴きごえ


「ちょうどの鮭魚の切り身」が無いと怒り、ベストセラー作家の発言に怒るのんちゃん。

分かるけど、まあまあ小さい話やなぁ・・・・:*:・( ̄∀ ̄)・:*:




続きますドラの手