10月19日 うめだスタンダード | ぼくらの鳴きごえ

10月19日 うめだスタンダード

ネタバレしてます!!


うめだ新喜劇 内場×めだか

内場勝則/池乃めだか/浅香あき恵/吉田ヒロ/やなぎこうじ/中田はじめ/安尾信乃助

高橋靖子/伊賀健二/平山昌雄/山本奈臣実/前田真希/西峯喜策/安井まさじ


ネタ:POISON GIRL BAND/ケツカッチン/関サバ夫アジ平

ダイアン/中田なおき/千鳥 (出演順、敬称略)




この日は、新喜劇が見たかったのと、

うめだ花月閉館までに観ておきたいという友達の分も、チケット取っていってきました。


内場さん、めだかさん、あき恵ちゃん、ヒロさん・・・とても豪華なメンバーでの新喜劇。

なんと、あのやなぎこうじさん も、出演されていました!(画像は、もういいですか?(;´▽`A``


内場さん、靖子さんの営む食堂に、魚を卸している漁師のめだかさん。

ふたりの同窓会での、出来事が広がっていきます。

やなぎさんは、恩師役をされてて、写真は若い頃のもののようです。


最後に、内場さんは奥様、未知やすえさんとの馴れ初めが、うめだ花月にあったこと、

めだかさんの新人時代、リニューアル直後のすり鉢状の座席に違和感を感じたこと、

『終わりがあるから始まりがある』と、京橋花月への期待などを語られました。


「うめだ花月が今月いっぱいで、閉館になるのは寂しいですが、

また、京橋花月へも足を運んでください」と、おっしゃった言葉に、

本当に終わってしまう寂しさと、新しい何かが始まることへの期待を持つことができました。


お初天神通りの入り口の看板には、今もフットの顔がありますが、

あれを見上げて信号を渡るのが、楽しみでした。残して欲しいと思いますが・・・


地下2階へ降りる階段の壁に貼られたポスターや

あちこちに置かれたフライヤー類を見て、フット出演のイベントなど色んな情報を知りました。

自動販売機の裏に置かれた、謎の洗濯機w なんでここに?といつも思って見てました。


舞台の高さが50cm足らず、190席という狭い空間、ふかふかの座り心地のいいイス、

出囃子と舞台脇のモニターで、芸人さんの名前を見るだけでワクワクしました。


本当に大好きでした。

フットボールアワーをはじめ、たくさんの芸を見せて頂いた芸人さんみなさん、ありがとうございました。


京橋花月も楽しみにしています。









こんなことを書くと、最後のようですが、あと1回は行く予定です。

また、同じようなこと書くかも知れない(^▽^;)