9月2日 うめだスタンダード
ネタバレしてます
ネタ:バッファロー吾郎/シンクタンク/ロザン/ダイアン/ヤナギブソン/ギャロップ/ジャンクション
うめだ新喜劇 吉田×森田組:
吉田裕/森田展義/すっちー/吉田ヒロ/佐藤太一郎/前田真実/井上智恵/清水啓之
<客演>島田一の介
メモを取るほどマメではないのですが、大半の記憶が飛んでる上に
ネタの7組中、3組が前回と同じメンバーということに、見ているうちに気づいた・・・orz
◆ジャンクション
プロ野球のピッチャーのできない先輩とエースの後輩のコント。
ジャンクションは、コントの方がおもしろいことを発見。
「御子柴」でウケる、うめだ花月バンザイ!
◆ダイアン
前回と同じくサンタクロースのネタ。
西澤さんに「おまえが大丈夫か!?」とツッコまれる津田さん。
なんか、わちゃわちゃ気味。
淡々とボケる西澤さん、同じネタでもおもしろいことを再確認。
◆バッファロー吾郎
医師が登山先でオペをするコント。
出てくるワードが、いちいちツボ。
どこまでも自由な感じが、清々しいというのか、気持ちがいい。
◆ヤナギブソン
客席に向いたモニターにツッコミワードが、先に映し出される。
コントを見ると、そのツッコミを心の中でしてしまう。
モニターのワードだけで、こそばい。
先にネタばらしをして、笑いを取るカタチ。
来年のR-1に、今から期待してます。
◆ロザン
前回と同じくコンビ二。
じーっと見つめ合うふたりに、恥ずかしくないんかと
ヘンなところに気がいってしまった(^▽^;)
◆ギャロップ
前半、林さんの頭部いじり。のんちゃんより自虐的。
林さんは、ミートボール置いたら転がりそう。
後半、テレビショッピング。
アワードは結果出なかったけど、やっぱりギャロップの漫才はおもしろい。
◆シンクタンク
鉄板?デブネタ。
結構ウケていたけど、またこれかと思ってしまった・・・スイマセン。
◆うめだ新喜劇 吉田×森田組
最近、テレビで新喜劇を見ることがなくなって、
知らない役者さんもいたけど、顔と名前覚えた。
また、土曜のお昼はサッポロ1番塩ラーメン食べながら、
新喜劇を見なければ。
井上智恵、あのメイクでなければ、結構可愛いと思ったけど、
生、片桐はいりの死体は、凄い迫力でマジで怖かった。
すっちーが・・・素晴らしい!
アメ撒いてたときより、こっちの方が全然いい。
島田一之介さんって、
小さい頃見てたのと、ずっと変わらない。
さすがのベテランさん。
*********************
以前は、お客さんの入りとか気にしてなかったのですが、
なんとなく、見渡すようになりました。
この日は、男性客が多くて
「ロザンの日は女性が多い説」を勝手に、
思い込んでいたので、ちょっと意外でした。
でも、後ろ3列が空いていた・・・(´・ω・`)
10月末のスケジュールが、気になって仕方ないので、
「うめだ花月 PRESS」を、もらった瞬間確認したのですが、
出演者の名前は、載っていませんでした。
14日は10時に、じゃんじゃんネットに繋いで、
すぐに野洲へ向かうというスケジュール。
久しぶりのフットの生漫才ヽ(゚◇゚ )ノ
お腹いっぱいになるまで堪能しないと、
11月のLIVE STANDまで、喉が渇いて持ちません。
Y∞Y動画 より
ツカミを見て、どの辺の席から見たのかとか、じわじわ思い出しました。
後ろの梅のマークも懐かしい~