8月19日 うめだスタンダード
ネタ:矢野・兵動/ランディーズ/ロザン/野性爆弾/天津/ヤナギブソン
トークスペシャル:
メッセンジャーあいはら/しましまんず藤井/小籔千豊/ダイアン/
山崎邦正
今回も満席でしたが、
いつもより男性のお客さんが若干少なく感じました。
すべて、何度か見たことのある芸人さんで、
特にロザンのコントが見たいなと思いながら、
ま、漫才でもいいけど・・・と期待して行きました。
レポは記憶のみなので、うそも書きますw
タイトルは適当です。
以下、ネタバレ注意
**************
◆天津 漫才 「新婚生活」
向さんは、生の方がキャラが際立っていておもしろい。
ビートルズ来日のときのような髪型や、丸っこい動き、
大阪市水道局員のようなあのスーツは、
一体どこで売っているのでしょうか?
師範代のエロ詩吟が大好きなので、
一度うめだで見てみたいのですが。
ないと思います。
◆ヤナギブソン コント 「水族館」
変な名前や生態の深海魚の映像を見ている設定で、
そのナレーションにツッコんでいくコント。
「オバハーン」は、すぐ自転車降りる。
昔やってた「ひとり大喜利」が大好きだったので、また見たいです。
もうやってないのでしょうか?
◆ロザン コント 「コンビニ」
やった!コント!漫才でもいいけど。
菅ちゃんが店員、宇治原さんがお客さん。
お互いの妄想が錯綜します。
菅ちゃんの顔の表情が、歪んでいくのが笑えました。
心の声と、実際発する言葉がどんどんズレていって
最初のきっかけとは、まったく違う方向へ展開していく。
ロザンは、漫才もコントも両方おもしろくて好きです。
◆野性爆弾 コント 「旅館あかん」
これ、野爆の中でいちばん好きで、何度も見たネタ。
ロクロ回して、竹の中に小さいお姫さん~~のくだりは、
他のネタでも見たことありますが。
おもしろいから、いいんですけど。
くーちゃん演じる女将さんは、
のんちゃんと異なっていて、それもまたおもしろい。
◆ランディーズ 漫才 「子供の頃の遊び→空手」
4月に見たのと、同じネタでした。
ターチンがもう川藤にしか見えません。
ポロシャツinに、ツータックのスラックス、エナメルの靴・・・
ネタが終わったとき、息が上がっていたのが悲しかった。
◆矢野・兵動 漫才 「人間観察」
客席に熱心な男性ファンがいて、
「サクラやと思われる」くらい息が合っていました。
兵動さん、変な人に会い過ぎです(・∀・)
◇あいはらさんのトークスペシャル
パネラーゲスト:しましまんず藤井さん・小薮さん・ダイアン
トークゲスト:山崎邦正さん
いつもはパネラーにシャンプーハットが出ますが、
今回は「小薮千豊/他」となっていたので
誰かと思っていたら、ダイアン!
ついでにトークゲストもフットであれ!と思いましたが
そうも行きませんでした。
この日、いちばんビックリしたのは陣内さん、
なるトモ降板のニュースでした。
*************
やっぱり、うめだ花月がなくなるのは淋しいです。
フットを見るために、通っていた頃を思い出しました。
フット最後の日は、藤井隆さんとのトークで
立ち見まで満員でした。
フットを好きになったお陰で、野爆もギブソンさんも
先日見たヘッドライトも、好きになりました。
プレミア公演が9:45開始でも、
うちから近いので、気兼ねなく見ることができたのですが・・・
京橋は、夜公演は、お芝居のみになるそうです。
うめだのように、夜、ネタを見に行くのことはなくなるようです。
今のところまだ、京橋花月の利点を見出せずにいます。
しつこいんです。 | || |д・)