発達凸凹息子の小学校最後の春休み | 発達凸凹(元・知的障がい)私立中学校に入学しました

発達凸凹(元・知的障がい)私立中学校に入学しました

気が向いたときに、なんとなく更新しています。
中1息子の母です。

中学受験が終わり、卒業式が終わり、のんびり暮らす息子、

 

小学校最後の春休みです。

 

 

 

 

たまには家族で映画でも見ようかなおねがい

 

 

 

 

 

「クワイエット・プレイス」を見ることにしました。

 

 

音を立てると化け物に食べられてしまうホラー映画。

 

 

 

 

クワイエット・プレイス (字幕版)

 

 

 

手に汗握る場面しかなくて、飽きるヒマがありませんでした。

 

 

 

 

 

ネタバレしない程度に書くと、

 

✅スリルあり、

 

✅恐怖あり、

 

✅涙あり、

 

✅笑いなし

 

✅エロなし

 

✅グロほぼなし

 

でした。

 

 

 

 

 

息子の反応は・・・

 

 

 

 

 

●怖いシーンは、目を覆って見ていました。

 

 

●夫婦がゆったりダンスする場面は、「リア充め!」(←?)と言いながら見ていました。

 

 

●親子愛を描いた、ぼろぼろ泣ける感動のシーンは、無表情で見ていました。

 

 

 

 

 

好みが大きく別れそうな映画、

 

個人的には大好きな映画でした。

 

 

 

 

 

エログロなしなので、家族で見れるのが良いですね♫

 

 

 

 

ただし、ひたすら怖い滝汗ゲローキラキラ

 

 

 

 

 

 

~関連記事~

 

今回はアマゾンプライムで映画を見ました。

 

息子が成長して、映画館にも行けるようになったので、たまに家族で映画館に行くのも楽しいです。

 

 

 

 

 

***子どもが発達障害かもと言われたら読むページ~発達障害基礎知識~***