発達凸凹息子の菓子パン大事件 | 発達凸凹(元・知的障がい)私立中学校に入学しました

発達凸凹(元・知的障がい)私立中学校に入学しました

気が向いたときに、なんとなく更新しています。
中1息子の母です。

普段行かないコンビニで、息子がチョコデニッシュパンを見つけた。

 

「あっ、これ!」

 

 

 

 

 

昔食べたことがあって、気に入っていたそう。

 

息子、懐かしいな~と言いながらカゴに入れる。

 

 

 

 

 

 

 

で買ってきたチョコデニッシュを、キッチンのカウンターに置いた。

 

 

 

 

息子;

 

「明日の朝食べますぅ!^^」

 

そう言って、就寝した。

 

 

 

 

 

 

 

 

夜中、キッチンに行くと、

 

なんと・・・ビックリマークビックリマーク

 

 

 

 

 

 

チョコデニッシュが空袋だけになってたびっくりびっくり

 

 

 

 

 

 

帰宅した夫が食べたんだろうな~滝汗滝汗滝汗

 

 

 

(小腹が減ったな・・お、ちょうどいい菓子パンがあるぞキラキラ

 

ってところだろうえーん

 

 

 

 

 

 

 

 

朝、息子が言う。

 

「ぼくの、チョコデニッシュは、どうしましたか!」

 

 

 

 

 

 

えっとね・・・

 

お父さんが食べちゃったみたい。

 

 

 

 

 

 

 

しばらく立ち尽くした息子;

 

 

 

「ママは、口を開けて、目が点に、なりましたか」

 

(ママは驚いてポカンとしたか、という意味)

 

 

 

 

 

 

えっと、、、

 

 

 

口は開けなかったと思うけど、驚いたよ。

 

お父さんに、息子のパンだよって言っておけばよかったな、って思ったよ。

 

 

 

 

 

 

息子が言ったのは、それだけ。

 

怒るでもなく、いじけるでもなく。

 

(息子の感情はどうなってるのか問題はこちら→

 

 

 

 

 

 

 

しばらく経って、またそのコンビニに行った際、再度チョコデニッシュを買う息子。

 

 

 

 

 

 

今度は自分の部屋に持っていきましたおねがい

 

 

これなら誰にも食べられず、安心だネ♪

 

 

 

 

 

 

 

~関連記事~

 

この世界をそのまま捉える息子。この説明がとっても分かりやすい照れキラキラ

 

 

 

 

 

***子どもが発達障害かもと言われたら読むページ~発達障害基礎知識~***