発達凸凹、ゴミと呼ばれ・・・ | 発達凸凹(元・知的障がい)私立中学校に入学しました

発達凸凹(元・知的障がい)私立中学校に入学しました

気が向いたときに、なんとなく更新しています。
中1息子の母です。

息子が塾のお友達に、「笑い方キモい」と言われた件。

 

(詳しい記事はこちら→

 

 

 

 

私は見ていられなくて、目をそらしてしまう。

 

けど、夫はもうちょっと現実的に対応していて。

 

 

 

 

 

 

息子に、夫が話を聞いた。

 

「学校でも、”キモい”のようなことを言われることは、あるの?」

 

 

 

 

 

 

 

息子によると・・・

 

 

 

 

 

 

学校で、6年生の男子に「ゴミ」、と言われた、と。

 

その男子は、元から息子が苦手とする男子。

 

以前トラブルがあった。

 

 

 

 

 

 

今も、その子に絡まれたりするんだな、私は全然知らなかった。

 

 

 

 

 

その子自身、どうやら家庭環境に何か抱えているようで。

 

なにか、メンタルに問題を抱えている(かもしれない)子だとか。

 

 

 

 

 

 

息子が「ゴミ」と言われたとき、そばに先生が居た

 

けど、なんのお咎めもなく、息子はそこに腹を立てた。

 

「精神が不安定なら、何を言っても許されるのか。

 

そういうケースだと、裁判でも、情状酌量されるのか!怒」

 

のようなことを、たどたどしく言う息子。

 

 

 

 

 

 

その子の発言が、先生に聞こえてなかった可能性もあるからね~

 

そこは何とも言えないなぁ。

 

 

 

 

 

 

***

 

 

 

 

 

 

夫曰く、

 

塾の子は、おそらく息子が羨ましいんだろう。

 

 

 

 

 

 

みんな一人で塾に来るけど、息子は、いつも私か夫が一緒

 

コンビニでも、食べたいものを、食べたいだけ買ってもらえて。

 

羨ましいな・・・

 

と思う気持ちが出るんじゃないか。

 

 

 

 

 

 

息子は日本語もぎこちなくて、勉強があまりできなそうなのに、意外と漢字テストで良い点を取ったりもする。

 

(他の小テストは壊滅的ですが笑い泣き

 

 

 

 

 

息子に対して、なんとなく面白くない

 

そんな気持ちになるんだろう、と。

 

 

 

 

 

 

夫の、そんな冷静な分析を聞いて、私もなんとなく収まりがつき、多少ラクになりましたえーんキラキラ

 

 

 

 

 

 

~関連記事~

 

法律がおかしい!と感じると、自分で制裁を加えたくなる(?)息子

 

裁判官になりたいのだとか笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

***あっぴー本***

 

***子どもが発達障害かもと言われたら読むページ~発達障害基礎知識~***