言葉が遅れている息子、
話せるようになったけど、おかしな敬語で、一本調子。
それでも、受け答えするようになった
ぐんぐんとすごい勢いで背が伸びた息子、
どこで誰に会っても、
●「背が高いですね!」
●「大きくなったね!」
などと言われる。
毎回繰り返される、まったく同じやり取りに、
息子が自分なりの定型文を編み出した
必ず言われるセリフ;
「あら、息子くん、ずいぶん背が伸びたんじゃない!?」
これに対してすかさず、
息子;「153cmですぅ!」
次に来るのはこれ。
「そんなに身長があるのね、何年生だっけ?」
なので、これが来る前に言う。
息子;
「4年生ですぅ!」
●お花屋さんでも、
●クリーニング屋さんでも、
●おばあちゃんが来ても、
●どこで誰と会っても、
いつも息子のセリフは同じ。
「153cmですぅ。4年生ですぅ」
かわゆいの~~ぅ
~関連記事~
この地域では、今日が終業式。
いろんなことがありつつ、どうにか登校しています
よくがんばりました♬