中学受験に向けて、塾に通い始めた息子、
(※発達障害の中学受験についてはこちら→★)
「塾はね、商売だから^^
学校と違って、授業が面白いよ~」
(工夫して授業してくださる学校の先生方、ごめんなさい!!)
なんて、刷り込みつつ。
塾は17:30~20:00まで。
途中、お弁当休憩がある。
晩ご飯を塾で食べる前提。
●お弁当を持ってくるか、
●途中でご飯を買ってきてくださいね、
と言われている。
息子はときどき食べるコンビニご飯が大好き。
おにぎりと、サンドイッチを買って、ごきげん♬
塾が終わって、出てきた息子、
開口一番言うことは、
「楽しかった~~!」
あら、良かったねぇ
息子は発達凸凹で、国語の読解力がないので、この先の勉強は苦戦すると思う。
偏差値が出ると、現実をしっかり見る機会も増えるだろう。
けど、
人生の一時期、思い切り勉強する時期があって良いのではないかと思うのです。
~関連記事~
いろいろとキレイなことを言ってるけど、実は受験は、単なる私のエゴかもしれません。。