発達凸凹、クロール息継ぎに9万円♪ | 発達凸凹(元・知的障がい)私立中学校に入学しました

発達凸凹(元・知的障がい)私立中学校に入学しました

気が向いたときに、なんとなく更新しています。
中1息子の母です。

週末の宿題に「お手伝い」という項目がある。

 

どんなお手伝いをするかは自由ウインク

 

 

 

息子;

「ぼく、晩ご飯のお手伝いするよ~」

 

 

 

じゃあ、タマネギのすり降ろしをお願いしようかな。

 

 

 

 

 

息子、慌ててどこかへ。

 

 

 

戻ってくると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴーグルしてる笑

 

 

なぜか帽子もかぶってる笑キラキラ

 

 

 

可愛い~~照れハート

 

前も似たようなことがあった気が・・・・

 

 

雪だるま 雪だるま 雪だるま 雪だるま 雪だるま

 

 

 

そうそう、

 

ゴーグルといえばスイミング水しぶき

 

息子はまた進級テストに落ちましたえーんキラキラ

 

 

 

これで1年間同じ級

 

クロールの息継ぎの級です。

 

 

 

 

 

夫;

「そろそろ進級をカネで買えるだろ」笑

 

 

 

 

というのは冗談で。

 

 

 

 

 

でも考えてみたら、スイミングのお月謝が毎月7,000円いくら。

 

1年でおよそ9万円

 

 

 

 

息継ぎに9万円・・・ポーン

 

 

 

 

 

 

息子は息継ぎは、一応できる。

 

 

できるけど、手足が止まってしまう。

 

息をしながら腕も回さないと合格しないのですはなまるキラキラ

 

 

 

●息継ぎ

 

●腕を回す

 

●バタ足

 

 

3つも同時にやるの、難しいよねぇビックリマークえーんキラキラ

 

 

そんな練習を1年もやって、息子は偉いねぇキラキラ

 

 

 

 

 

 

温水プールでも行って、練習させてみようかな・・・

 

 

 

 

 

~関連記事~

 

今のコーチを息子は大好き。(小3)

なので、案外嫌がらずにスイミングに通っている。

楽しく通えたら一番です照れハート

 

 

 

 

 

***あっぴー本***

 

***子どもが発達障害かもと言われたら読むページ~発達障害基礎知識~***