あっぴー家、お正月レジャー♪ | 発達凸凹(元・知的障がい)私立中学校に入学しました

発達凸凹(元・知的障がい)私立中学校に入学しました

気が向いたときに、なんとなく更新しています。
中1息子の母です。

息子の希望で、家族でボーリングへ!


家にこもりがちなあっぴー家としては珍しく、朝早くから大手ショッピングモールのボーリング場へ。


ゆっくり行くと、混むので、朝一番で行って正解。


私と一緒に、2回ほどボーリングをしたことのある息子。


ずっと、「お父さんも一緒に行きたい!」と言っていた。


念願かなって良かったね~


・・・


夫からレクチャーを受けて、





投げる!




運動が極端に苦手な息子、ものすごくぎこちない。


それでもなかなか良いスコアが出る、そのわけは、


息子のときだけ、レーンの左右に、「ガータを防ぐ柵」が出現する設定にしてあるから。


周りのレーンの子どもたちも、みんな柵が出現する。


今ってそういうものなのか~


息子のふにゃふにゃ投球でも、ジグザグ曲がりつつ、必ず何本かは倒れる仕組み。


・・・


夫は何年かぶりのボーリング。


私と結婚前に行って以来かも。てことは、15年以上ぶり!


ということで、調子が出ず。


珍しく調子が良かった私と、スコアがほぼ同じ。


ガータなしの息子は、もちろん快調!


つまり、3人とも似たようなスコア(笑)、100点くらい。


楽しいな~


・・・


帰りに、無印良品のお店に寄る。


なぜか、息子は無印のお店が大好き。


特に何も買わないんだけど、見て、楽しんでいる。


無印の家具も展示してあるので、ソファーに座ってみたり、ベッドに寝てみたり。




シンプルなデザイン、モノトーンや木目調が、息子にとって落ち着くのかな。


お休みらしい外出を、ちょっとはしたかったので、とっても楽しかった~!