『カマキリ』 | 発達凸凹(元・知的障がい)私立中学校に入学しました

発達凸凹(元・知的障がい)私立中学校に入学しました

気が向いたときに、なんとなく更新しています。
中1息子の母です。

幼稚園では、ほとんど絵を描かなかった息子。


描いても、ただのグチャグチャ。


2歳児のらくがきみたいな、何の絵だか、まったく分からない絵。




なので、


幼稚園に貼り出された絵を見ると、すぐに息子の絵が分かった。


一人だけ、ぐちゃぐちゃだから。





で、周りのママたちに、


「息子くん、上手に描けてるじゃない♪」と声をかけられる。




(あらら・・・


息子だけ目立って下手だから、気を遣わせちゃったな・・


まあ、参加しただけ、エライね。)


なんて、思ってきた。




小学校に入って、図工を黙々とこなすようになった息子。




校庭でつかまえたカマキリを観察して、絵を描く時間があった。




息子が描いた絵、


『カマキリ』







虫たちが飛び、




蝶が舞い、




テントウムシが歩き、





そして真ん中に、堂々たるカマキリがいる。








とてもよく観察して、上手に描けているねぇ。





配色も、明るくてポップな色彩。


楽しい虫たちの様子が、とてもよく顕れている。




こんなに上手に描くなんて。




額を買ってきて、玄関に飾ろう。


感動。