オレ流でいく! | 発達凸凹(元・知的障がい)私立中学校に入学しました

発達凸凹(元・知的障がい)私立中学校に入学しました

気が向いたときに、なんとなく更新しています。
中1息子の母です。

言葉の活用が、なかなか難しい息子。




誰かの話すのを聞いて覚える、というのがあまりないので、なんでも「自分アレンジ」になってしまう。





最近では、「得意んだ」。




やたらと、「得意んだ」と言う。




「ぼく、漢字が得意んだ」


「ぼく、ネコの絵を描くのが、得意んだ」







得意んだ、の秘密は・・・、









どうやら、


嬉しい、楽しい、哀しい、美しい、長い、短い、


の「い」と、


「とくい」の「い」を、同じに捉えているよう。





「うれしい」→「うれしいんだ」


「たのしい」→「たのしいんだ」


「長い」→「長いんだ」






「とくい」→「とくいんだ」









!?









オレ流日本語、面白いな~。








ところで今週月曜からずっと熱と咳と鼻水がひどい息子。



いつもなら、持ち前の体力で、風邪でも割とすぐに回復するんだけど、今回は長いな~。



もう一度病院に連れていこう~








早く元気にな~れ!