本格的な寒さが続く関東。
うちのクローゼットは、北側にあって、寒い。
朝、ときどき息子は甘えて、「ママ、お着替え、持ってきて、ください。」と言う。
「いいよ~」と息子の服一式を持ってくると・・・、
「これじゃない!」
自分の気に入っている服じゃないと、絶対着たくない息子。
私も分かっているんだけど、たまには違う服も、持ってるんだし、着てよね~、と思うので、ここぞとばかりに出してみる。
「息子が持ってきてって言うから、ママが持ってきたんだよ、ママが持ってきた服を着なさい。」
「いやだ~!このトレーナー、いやなの~!」
このやり取りを、何度かループ。
結局、息子は妥協できたり、できなかったりする。
(私が出したものを着るのと、自分で気に入った服をクローゼットに取りにいくのと、半々くらいかな。)
息子が気に入っているトレーナーが、2着ある。
この2着は、色違いで買ったもの。
それ以外は、着ない。
洗ったら着て、着たら洗って、既に2着とも、よれよれ。
こういうのもこだわりの一種だろうな~。
ひたすら同じ服ばっかり着る。
周りの人には、きっと、この2着しか持ってないと思われているんだろうな~。
まあ・・・、
しかたないね。うんうん。