息子の質問 | 発達凸凹(元・知的障がい)私立中学校に入学しました

発達凸凹(元・知的障がい)私立中学校に入学しました

気が向いたときに、なんとなく更新しています。
中1息子の母です。

ふと、久しぶりに、『天空の城ラピュタ』が見たいな~、と思い、息子に声をかけてみた。






息子は気分が乗らなかったようで、絶対見ない、と言うCD







じゃあ、(息子)は見なくていいよ、ママが一人で見るね。





と、再生したら・・・、










ドアの隙間を5センチくらい開けて、息子が見てる!




|ω・`)チラッ









一緒に見ようよ、と言うと、出てきたニコニコ








途中、お風呂で中断したりもしたけど、息子はちゃんと2時間、座って見ることができたテレビ










すごいことに、息子から、いろんな質問が出るように。








「ぐんたい、って、なに?」





「戦いをする人たち、ここでは、シータを狙っている人たちだよ。」










「なに、たべてるの?」





「これは、お肉だよ。」



「・・・ぼくも、おにく、たべたい。」



「そうだね、今度、食べよう。」










「ろぼっとの、かたに、くさ、あるの?」





「そうだね、草が生えているね。コケかも。」










息子と座ってDVDが見れるなんて、夢みたいだ。


゚。*+(*゚∀゚*)+*。゚














また見ようね~♪









何度聞いても涙が出る、ラピュタのオーケストラ




(これ↑を聞いて、今回ラピュタが見たくなった。)






ラピュタの世界観は、なんだかじーんとするなぁ。