教育ってなんだろう | アップリケをした僕

教育ってなんだろう

最近、いじめによる自殺が多発していますね。


本当に本当に残念です。



でもこれって、最近始まった事なんだろうか?


私が小・中学生の頃も多かれ少なかれいじめはあったと思うんです。


ただ、いじめの程度にもよるのかもしれないけど、


「自殺」まで追い込まれるような事は少なかったのではないでしょうか?




では、なぜ今になって「自殺」が増えてしまったのか?




その子が弱いからかな?


そうじゃないと思う。



大人は助けてくれた?


本気で手を差し伸べた?


見方になってくれる存在はいた?




親さえ見方になってくれなかったり、将来を考えても夢も希望もなかったり…


「自殺」は逃げ場としての選択なのか…




死ぬのはよくないよ。





でも逃げる事ってそんなにいけない事かな?


誰だって、辛い事や苦しい事があったら、目を背けたくなるし、逃げたくもなる。


子供だって同じ人間なんだよね。





でも、大人と違って逃げ道の作り方をよく知らない。


だから、大人が守って、逃げ道に誘導してあげなきゃいけないのに…それが出来ていないのが現実。




全ては大人の責任。


そして、一番は親の責任。



いじめをした子の親の責任。


いじめを受けた子の親の責任。


それぞれの立場で、努めなきゃいけない親としての責任は絶対だ。




子供の気持ちが分からないなんていいわけは聞きたくない。




例えば、自分の子供がいじめをしたらどうするか?


私は同じ事をします。


無視?暴力?考えても分からないなら、痛みを分からせるしかないと思います。


「相手の立場に立って、物事を考える力」を教えるのは、学校じゃない。


親なんです。




例えば、自分の子供がいじめられたらどうするか?


私は同じように悲しみ傷つきます。


行きたくなければ、学校にも行かなくてもいいと言います。


でも、なぜ自分がいじめられるのかも考えて欲しいと言います。


そして、「今が全てではない」と言います。


10年後の自分は劇的に変わっているかもしれない。


恋愛も結婚もしているかもしれない。


未来への希望を少しでも、見て欲しい。


そう願います。




いじめはどんな時代でもあること。


だからこそ、大人がしかっりしないとね。








翼ひろげる子―子どもの生きる場所は、家庭、学校、友達の3つ。そのどれか1つにでも自分のことを受け止めてもらえるならば、子どもは生きていける/明橋 大二
¥1,260
Amazon.co.jp



母親が知らない娘の本音がわかる本―小中学生の危険なサインの見抜き方・向きあい方/魚住 絹代
¥1,575
Amazon.co.jp



遺書―5人の若者が残した最期の言葉/verb
¥520
Amazon.co.jp