Hi there!乙女のトキメキ

お早うございます🌞こんにちはひまわりこんばんは🌙

沢山のブログの中から

お越し頂き有難うございますちゅー



自称「持ってる男」→うちの人

 が心待ちにしていた

ブツ📦が

昨日自宅に届きました〜ニコニコ


それは


キラキラSoda streamキラキラ


 


晩酌で大体

ビール2本生ビールを彼は

飲んでるんだけど

もっと家計に優しい晩酌が

なかろうかと考えた結果が

その

Soda stream



夏頃ひまわり

「買いたいな〜欲しいな〜」

と言ってたけど

私的にはメリット感じず

却下真顔




そしたら、

2ヶ月前

つぶらな目をキラキラ🤩

させて帰宅した

うちの人グリーンハーツ



彼の会社の創立記念品の

カタログに

載ってた‼️目



さすがに

却下するわけには

いかないのでえー

了承OK



はやいとこ

作ってみたいのに

飲みたいウイスキー🥃が

ないらしく

お預け状態にやり



本当にコスパが

良いのか

これから検証しまーすコインたち


 

 TODAY'S
 
下矢印お役立ち英語下矢印


こんな時
うちの人に
「おめでとう〜ふんわり風船星」って
言うべき?笑


その「おめでとう㊗️」に関して
 
Congratulations!!
コングラチュレイションズ 
てのは見聞きした事あるんじゃないかな?


これさ、
使えないパターンがあるって
知ってる?


本来、この
Congratulations は
努力で何かを勝ち取ったり
成果を上げたりした相手に
「おめでとう〜音符
って伝える時に使います。

だからお誕生日チョコカップケーキ
新年明けましておめでとう🎍
といった努力あるなし関係なく
時がくれば迎える行事に対しては
使えないのだ真顔

その時は
Happy 
を使ってねてへぺろ
-Happy birthday-
-Happy new year-


文法を理解すると
もっと「おめでとう〜」
って伝えられるバリエーションが
増えるよウインク

Congratulations on your 名詞
Congratulations on Doing (動名詞)
の2パターンが使えるよ。

メガネ前置詞(on)の後ろに動詞を
持ってくる時は必ず-ingの動名詞
これはお約束上差し


Congratulations on your new job.
転職おめでとう

Congratulations on your promotion 
昇進おめでとう

Congratulations on passing the exam
試験合格おめでとう

Congratulations on having a baby
出産おめでとう


あなたの身近な人に
〇〇おめでとう🎊を
伝えてみてね!
きっと喜ぶよウインク


ではでは~バイバイバイバイ