こんにちは!営業部のONです!

私個人のことですが、毎年この時期恒例となっているダイエットを開始しました。早く結果を見たいせっかちな性格なので、やりだしたら一気にやりまたすぐリバウンドのこの行事。でも今年は違うんです!AIで管理をしてもらい、毎日報告。時には注意され時には励まされ、毎日楽しくできております。

そのおかげで、約1カ月で9キロ減量に成功!AIからはペースが速すぎるので毎月4キロの目標と言われていますが僕ぐらいの体形になるとこのくらいはすぐに落ちるんですよね。今までとは違い、栄養面もアドバイスを受けながら楽しくできてます。

春までに合計20キロ減量!がんばるぞ!

 

こんにちは制作のKOです。

 

先日の三連休の最終日、急に掃除のやる気スイッチが入り

家中の窓とサッシを掃除をしました。

手はシナシナになりましたが、窓はピカピカです!

 

後はエアコンと押入れを年末までに・・・・・。

 

こんにちは

制作のOTです

 

1月ほど前、自宅の2階の屋根にハトが住み着いたのかフンが窓のサッシのレールに大量にあることが判明。

ハトの業者に見積もりを頼むとベランダがないのでハシゴが使える範囲の清掃と忌避だと15万、屋根の上だと足場が必要なため40〜50万。

さすがに高額で諦めました。

とはいえこのままにすることもできないので自分なりに対策を考えホームセンターでネットや必要な部品などを買い、

対策グッズを自作しました。さすがにこれなら入れないだろうと思っていたのですが・・

翌日見てみるとフン・・・。

まったく効果がなくどこから入り込んでくるのか・・。

 

すでに対策し始めてから1ヶ月近く経とうとしています。毎週末はこの作業に時間を費やしています。

しかしまだ解決しません。

 

窓から落ちないように気をつけながら戦います・・・。

 

 

こんにちは!営業部のONです! 

 

先日夜、自宅で一人YouTubeを見ながらくつろいでいた時の事。 

リビングから妻と息子(二十歳)の会話が聞こえてきて僕の耳がダンボになったお話しです。

 

大学を入学早々に中退してダラダラしていた息子が、来年から音楽を学ぶために東京で一人暮らしを決め、今は目の色を変えてバイトに励んでいます。 

そんな息子が先日アルバイト先(カラオケ)で集客についてどんな施策があるかの会議で案を出すことになったそうで宿題を持ち帰ってきました。 

「なんでバイトの俺が?」「社員の仕事じゃね?」とブツブツ言っていたので僕も同じく「だな!」と言っていました。 

そしていざ会議へ、他のアルバイトの子が「フライドポテト食べ放題はどうか?」「割引チケットはどうか?」などの意見があり、それを聞いていてとても疑問に思ったとの事。 

それでどんな成果がでるのか、収益は上がるのか? 

 

息子の提案はこうでした 

大体の客層は学生達か飲み会後の酔ったサラリーマン。 

まず会計の仕事をしていて思うことが利用料金の差が断然サラリーマンの方が大きい、しかも大人数で来ても支払いは一人(おそらく会社経費か上司支払い) 

お支払いをする上司が一番気にしているのは部下たちに満足度で高い安いではない。 

このサラリーマンへのアプローチがしっかりできれば同じ時間でもしっかり売り上げが立てられる。結論、サラリーマンのお客様には商品提供を丁寧に行うことや迅速に対応するこので注文も増え、売り上げも伸び満足度も上がる=売上アップ&リピート率アップ 

#ちなみに彼はバイト2か月目です 

 

僕(父):息子君よ、君は何を言っているんだ?どこで学んだ?もっと聞かせて!! 

 

息子:無駄だなと思う事がいっぱいあって自分なら「こうしたい」「ああしたい」といつも思ってるんだけど言うのもどうかと思って。 

 

僕(父):息子君よ、なんなの?スゲーじゃん!そんなの社会人でもほとんど考えてないぞ!言ってやれ!そしてもっともっともっと聞かせて♡ 

 

そんなこんなで翌日5時起きにも関わらず3時まで語ってもらいました。 

僕からのアドバイスとしては「疑問を持って自分の仕事に落とし込んで考える事はこれか

らも絶対続けてね!あとは実行して結果を出すこと!実行が一番難しいよ!ガンバレ!」 

 

若い彼らがこれからを生きてく上で大切なこと、個の時代に必要なことは安心安定などなく個の力を付けなければならない事をどこかで学んだんろうな。 

 

息子から学ばせていただいた僕にとって貴重な時間のお話しでした。 

こんにちは制作のKOです。

 

秋になったので、サンマを焼いてみました。

今年のサンマはいいサイズでうれしい。

 

美味しくいただきました。

 

 

 

 こんにちは!営業部のONです! 

この度!本日!遂に!いよいよ!デジタルサイネージが岐阜県内に導入されました! 

 

 

 岐阜県不破郡垂井町の岐菱商事㈱セルフ垂井SS様です! 

本当は昨日より稼働予定でしたが弊社の不手際で本日稼働になりました。 

 

#ご迷惑をおかけしました(汗) 

 

本日納品させていただいた垂井SS様は、店舗前の道路からも給油中の方たちからもとても視界に入りやすい場所なので存分にサイネージの威力を発揮できる場所なんです。 

また企業広告を流すこともできるので垂井町近隣の企業様や飲食、医院などご商売をされている方、ぜひ広告を出されてはいかがでしょうか!めちゃくちゃ目立つ場所なのでおすすめです! 

 

 岐菱商事様はじめ、弊社サイネージを導入いただきました皆様には全力でサポートさせていただき「キューブアイで買ってよかった!」と言っていただけるよう取り組みます! 

そして来たる10月3日・4日は燃料イベントも開催!まずはここでサイネージの威力をしっかり出します!!!

こんにちは制作のKOです。

 

小学生と中学生の我が子は、抹茶味が大好きです。

かき氷、アイス、チョコ、ドリンクは抹茶味をよく選びます。

 

先日、本格的なお茶屋さんの抹茶かき氷を食べに行きましたが、

こちらは本格的過ぎた味だった様です。

 

 

まだまだ子どもですな。

こんにちは

制作のOTです

 

今年も夏の締めくくりに恒例の地元の盆踊りに行ってきました。

盆踊りの後に、短時間なのですが、小さな花火大会が開催されます。

小規模ですが間近で見ることができ、打ち上げ花火のほか、ナイアガラや手筒花火もあり、通常の花火大会よりも

迫力を感じられる花火だと感じています。

 

今年もひとまず夏は終わりますが、まだまだ暑い日が続くと思います。

体調には気をつけて過ごしたいと思います。

 

こんにちは!営業部のONです!

皆様、お盆はゆっくりできましたでしょうか。

 

弊社では8月より屋外用デジタルサイネージの新商品が発売され、どのように販売するか、どのような展開がお客様や自分たちにとって最適化を考えるお盆休みとなりました。

 

大した経験のない私の脳みそではなかなかアイデアなど出るわけもなくそもそもアイデアなどで何とかなるものでもない。それでも考えることすらしないよりはマシ。

そんなこんなでドブ板ポスティング営業をやったりしていました。

 

そんなお盆の最中(20時頃)、お取引様のN様より連絡が!「ご迷惑でなければ今から行っても良いですか?」と。

「良いですよ!」とお答えしたのですが遅い時間なので気を使われたようで翌日会うことに。

 

翌日お会いし、何かと思えばいろんな場所で弊社の紹介をしてくれたらしくその情報共有のためにわざわざお越しいただいたんです(涙) ちなみにそのためにもう一泊してくださり関東へお帰りになられました(涙²)しかもテンション高めで(涙³)

 

このN様からの繋がりで多くの方達にお会いさせていただいたのですが本気で行動し、本気で悩み、本気で仲間のことを考えて重い足を一歩、また一歩と自ら進めている方達ばかりなんです。

この方たちとの時間は居心地が良いと言うよりは自分がまだまだ雑魚だという事を思い知らされる時間で今の僕には最も重要な学びの時間になります。

 

負けてられない、まだまだやれる事もいっぱいある!

と思う小栗のお盆でした。

 

こんにちは制作のKOです。

 

毎年開催される近所のお祭りに行ってきました。

出店は10店舗くらいなので小規模ですが、地元民で賑わっています。

 

子どもには自分のお小遣いで買ってもらうようにしました。

行く前に3000円持って行く!と張り切っていましたが、

 

息子はポテト700円のみ

娘はジュース200円、ラーメン500円のみ…

 

二人とも倹約家なのです。

 

私が夜ご飯を買う羽目になりました。