先日となりのS町では派出所の前を熊が歩いていて大騒ぎになった。
おまわりさーん!
警察官の持つピストルでは熊には太刀打ちできないそうだ。
エライコッチャなぁ…、と話していたら
隣のT村には数年前から人喰い熊がいると言い出した。
若い女性がK峯に一人でハイキングに出かけ帰って来ないので捜索したら熊に殺られていたらしい。
それから毎年被害者が出ているのだが、人喰い熊が出没すると騒ぐと村の観光に影響するので
シカの駆除という名目で猟友会が何度か山に入ってはいるがまだしとめてはいないらしい。
おまけに熊は条例でよほどのことがない限り殺傷できないので、熊狩りとは言わないそうだ。
山に入る時は熊よけの鈴をつける人もいるが、人喰い熊にとってはエサが来ましたよと知らせているだけで
それよりかは複数人で行動する方がまだ少しはマシらしい。
アブナイなぁ、コワイなぁ、キケンだなぁ、
でも、世の中にはそんなものはいっぱい存在する。
詐欺師、暴力団、独裁者、気が狂った人間、
そして検挙数だけを上げる目的で隠れて罠をしかける警察官。
コワイ、コワイ。
しかし、ここで一番気をつけなければいけないのが
無責任な風評被害と憶測だと私は思う。