都会に住む人たちは知らないだろうが



日本国内には消防団組織があり



地方の田舎に暮らすほど



地域のために、人々の生活のために



それは重要な役割になる。



消防署があるじゃないか、



消防士はカッコイイ、



そんな風に感じる人もいるが



地道に生活の一部として



それぞれの仕事を終えてから



いつ発生するかわからない火災の消火活動のために



点検、訓練に汗を流す彼ら消防団員の方が



私はカッコイイと思う。










どんな地位名誉のある人よりも



どんな立派な仕事をする人よりも



損得なしに他人のために奉仕できる人間の方が美しい。





新しく入った団員に先輩が継承していくのは



機械の操作だけでなく、



世のため人のために自分になにができるかという心だ。