町内各学校、園で環境美化作業が行われた。



草刈り、溝掃除、ガラス拭きをみんなで分担して行う。



今年は地域の方々も作業を手伝ってくれて



予定していた以上に作業は進んだ。



高齢者の方の草を刈るスピードと芸術的とも言える出来栄えに目を見張る。









スゴイ!



われわれは未熟者だ。



どうするんですか?先輩!





都会の学校とは違い、田舎の学校はみんなのものだ。



学校を中心に集落が完成する。



そこで生まれ、そこで育った人間たちが



この機会に集まって、一緒に汗を流し学校を自分たちのものだと自覚する。



ここに集まると思い出話に花が咲く。



学年を関係なしの同窓会のように笑顔で



「お疲れさんー」



と、別れる。





学校がなくなったら、絶対にダメだ。