タクシーが消えた・・・。
駅前にも、町中にも。
徐々に騒ぎは大きくなった。
先週の金曜日の夕方、タクシー会社の社長が
今日で会社を解散しますと、運転手さんたちに告げたそうだ。
まだ、お客さんを乗せて走っていた運転手もいたと聞く。
町のデマンドタクシーやスクールバスの運行も契約していたため
担当課も対応に苦慮していた。
いったい何があったのだろう。
事前にそんな話はまったく聞いてないと皆が言う。
あたりまえにあるものが、なくなると困る。
でも、あたりまえにあり続けるのも難しい時代になった。
あたりまえにあったものが、なくなってから気づく。
えらいこっちゃ(・_・;)
しかし、なんとかできる人も少なくなった。
そして、なんとかしようとするのを妨げているのは法律の壁だった。
なんとかしようと頑張る人たちに苦情を言わずに、
協力するのが大切だと思うが、
心無い人は、すべてを行政の責任にする。
誰のために苦労してるか考えもせずに。
消えたタクシーは待って来ない・・・。