今日、子ども園の運動会があった。
見慣れない人がたくさん来て、泣き叫んで動けない園児もいれば
整列もしない、みんなと同じことができない園児もいた。
こんな日だから親は一生懸命にビデオを撮る。
そんなわが子を先生がしつけてくれるだろうとスマホ越しに子どもを見る。
きちんと教えないのがいけないのか、厳しく叱ることがいけないから自由にさせるのか
我慢ができず、辛抱ができず、自分のやりたいように行動する。
ふつうはこうしないといけないと世間一般が思うことが理解できないのだろうか。
昔話をすると嫌われるが、私が子どもの頃は先生が怖かった。
容赦なくビシバシ叱られた。
今は先生がやさしい。
ひとりひとりを細かく気づかってくれる。
ほめて伸ばそう、個性を尊重しようとしたゆとり教育は
人々をどう成長させたのだろう。
人類は日々進化している。
それが良いことか、悪いことかは別にして目まぐるしく変わっていく。
できることは増えた。
でも、できないことも増えた。
きっと後退することも進化のひとつなのだろう。