友だちはまるで野党議員の主張やワイドショーの理屈をコピーしたように私に話す。
いや、違うだろう・・・。
皆それぞれ考え方も意見もあるのだから正しい答えはひとつではない。
立場によって必要な解釈や手段があることも否定できない。
私はずいぶん前から嫌気がさして
サンデーモーニングは見ないことにした。
報道ステーションもたとえ阪神タイガースが勝ってスポーツニュースを見たくても見ないことにした。
朝日新聞も断った。
お客様が来た時に必要だから新聞はとっているがあまり読むこともない。
子どもの頃は新聞を読みなさい、ニュース番組を見なさいと言われたが
あえて息子にはすすめない。
報道は事実を伝えることが使命だと言う。
それが本当に真実なのか?
コメンテーターの薄っぺらな意見なんて聞きたくない。
報道の自由を侵害してはいけない。
でも自由の責任を果たしているのか?
偏向報道と言われることが問題とは考えないのか?
政権を潰すのはわけないことだ。
役人に問題を起こさせれば管理責任を問うことで弱体化できる。
政権を倒せ!、でも次にどんな期待ができると言うの?
批判するなら政権を任せられるだけの実力をつけてからでないと
言いっ放しでは無責任だ。
野党やマスメディアの目的は国益、国民のために・・・、
は、嘘だろう。
説明責任は便利のいい言葉だ。
納得できないと言えば打ち消すことができる。
この世の中は無色透明ではないと知ってるくせに・・・。
