『天は人の上に…、』



“学問の力で、個人それぞれが、そして国、社会が独り立ちすることが大事である”





町の教育振興審議会の役員になった。



町の教育をこれからどうしていくか、



それを考えていく会らしい。



『シチズンシップ教育』をもっとすすめよう!



社会の中で生きる人間として



資質・能力を育成するための教育を“シチズンシップ教育”という。



他人を尊重すること、個人の権利と責任、



人種・文化の多様性の価値など



社会の中で円滑な人間関係を維持するために必要な能力を身につけさせる。



簡単に言うと、



世の中のために働き、たくさんの人と仲良くできて



自分勝手なことばかり考えない



世の中に正しく適応できる人間を育てようということだ。



幸い今は、こんな人間になってはいけないという



手本がいっぱい世間にある。