瞬く間に過ぎ去っていく時間です。

もう1年経つということですね。

ヒーローさんの一周忌法要に行ってきました。

 

都立霊園なので、広々としていて、気持ちの良い場所です。

ヒーローさんと母が元気な頃は、サニーちゃんと4人で

お弁当を持ってよくここへ来て数時間を過ごしました。

 

春は桜がたくさん咲いて、秋は紅葉が美しい。

 

平日だと人もあまりいなくて、桜を見に行っても

足の悪い母が人の中でアタフタすることもなく、

秋は清々しい空気の中で日向ぼっこをしていました。

 

 

今はまさに紅葉イチョウの時期でした。

 

そんな霊園にヒーローさんは眠っています。

 

予報では雨だったのですが、ヒーローさんは晴れ男晴れでした。

何となくですが、降らない、と思いました。

結果、お食事が終わって家に着く5時過ぎまで雨は降りませんでした。

 

お葬式には和服を着る実力も余裕もなかったので、

一周忌には着物で行こうと思いました。

 

「ケイテイ―ちゃん、頑張って着てきたんだね」と

言ってもらえるような気もしていました。

 

 

結婚式では大失敗の着付けだったので

もし失敗しても、余裕でやり直しができるように

この日は着付けに1時間半用意しました。

 

 

「ヒーローさんはお客さんが大好きなんだよ」とサニーちゃん。

なので行けば次から次へと美味しいものでもてなしてくれたり、

自慢の本や歴史の話など、話題も豊富でした。

 

ヒーローさん方のごきょうだいは高齢の方も多いので、

椅子を用意したり、お嬢さんに支えられている方も

いらっしゃいましたが、皆、1年経っても悲しそうでしたタラー

 

ですが

「こうして集まれて、美味しい食事もできて、ヒーローさんの

お陰だね」と皆さん嬉しそうなこともあったようでした。

 

高齢とか、コロナで、以前のように気軽に会えなくなったので

喜びもひとしおだったようです飛び出すハート

 

本当に、良かった。

 

コロナでお食事会はできない方々も多い中、

ヒーローさんはちゃんとできましたね。

 

サニーちゃんもヒーローさんのために頑張りましたよ。

いつか再会するときまで、サニーちゃん、頑張ってねハートのバルーン

 

 

トランプハートトランプクローバートランプダイヤトランプスペードトランプジョーカー

 

 

3年くらい前に膝を故障した時に、整形外科の医師に

走ったりランニング正座、しゃがんでの草取りなどしないようにと言われました。

 

山道を下っている時に痛めたようです。

身体の事、関節とか、靭帯とか、目に見ることができない部分の故障は

どうとらえていいのかわからないで、怖い気持ちだけが募ります。

 

以来、忠実に医師に言われた事を守ってきていたのですが

なんだか大丈夫のような気もしていましたグッ

 

嬉しいことにカイロプラテックの名医に診てもらったら

「大丈夫! 正座も走るのも大丈夫ですよ」

と言ってもらいました。

 

ここ3年くらいの気がかりだったので、とっても気分が軽くなりました。

膝の状態を教えてもらことができました。

 

先生の言葉を手がかりにして、ネットで調べてみようと思います。

 

ストレッチで避けていたポーズバレエもできるようになれば嬉しいと思います。

 

 

道中の街の街路樹もきれいな色に変わってきました。