一昨日は通院日でした。









乳腺科の前に口腔外科を受診しました。
「何か変わったことありますか?」
と聞かれ、口腔内が乾燥するように
なった事を伝えると、
「それは典型的な副作用ですね。」
と言って、保湿効果のある
ペプサチルというマウスウォッシュを
勧められました。
試しに一度使わせてくれたのですが、
ちょっとヌルッとした感じが残ります。
それが良いらしく、そのままで
口をすすがないようにと
言われました。



口腔外科を済ませて、採血検査に移動。
過去最高くらいに上手な人で、
ラッキー




カフェに行くには
あまりにも歩くのが辛いので、
そのまま乳腺科の待合室に移動。
じっと待つこと約1時間半。
「どうですか?」
「なんかすごくだるいです。
あんまり元気とは言えません。」
「でも、白血球も良いし、
血液検査の結果はそんなに悪くないから
やりましょう。」
「あと、痛みはオキシコンチンで
何とかなっているんですが、
便秘が苦しくて…。」
「最近、モルヒネ系の痛み止で起きる
便秘に効く薬が出たから、
それ試してみて。」
と言って、処方されたのは
スインプロイクというお薬。
オキシコンチンの便秘の原因となる
物質に働きかけて、作用をブロック
するという事らしいです。
どうか、効きますように




化学療法センターは混んでいて、
席に案内されるまでしばらく待機。
ここのリクライニングチェアーは
どう調整しても、
私にとって良い座り心地にはならない

薬が準備できるまで待っている間に
どんどん腰が痛くなってきた

やっと針刺しの医師が来て、
「いつもどこらへんに刺します?」
と聞かれて、教えたけど、
「う〜ん、今日の感じだと
手の甲が一番良さそうだけど、良い?」
手の甲は本当は嫌だけど、
前にそう言って別の所
二箇所で失敗されて
結局手の甲に刺した事があったので、
「手の甲で良いですよ。」
と答えて、針刺し開始。
「……。あれっ?
ここ良さそうだったけど、
うまく入らなかったみたい。
一回抜きますね。」
って、結局失敗❗️
ヤラレタ〜〜
