今日は通院日。



昨夜は寝る前にポンタールを飲んで寝た。
朝まだ足が痛かったので、ヨーグルトを食べた後、ポンタールを飲んだ。



病院🏥到着。
今日は採血ナシと聞いていたのに、
診察券を受付の機械に入れたら、
バッチリ要採血となっていた。
よくあるのよね〜こういうケース

でも採血すごく上手な看護師さんに当たったし、時間も読みやすいから、良いんですけど

採血終わったら、お腹空いてたので、軽く早目のランチ

お腹がちゃんと空いて、食べられて、嬉しいわ〜

小一時間で待合室に戻って、しばらくして呼ばれた。
「どうですか?」
といつものように聞かれ、
お腹が痛くて辛かったこと、
足も痛くなったことを伝えた。
「もし特に危険性がなければ、やはりもう少し緩い治療に代えて欲しいんですけど。」
「危険かどうかはわからない。」
「飲み薬はもっと消化器症状が酷くなるかも。」
と言われました。
「同じような消化器症状なんでしょうか?」
「お腹が痛くなるというよりも、吐き気かな。」
「でも少なくとも、足の痛いのはなくなりますよね?」
「それは、わからない。ハラヴェンで足が痛くなるなんて、聞いたことないから。」
…ヤッパリはなから副作用としては受け取ってなかったのね

候補として、TS-1とゼローダを挙げられた。
以前服用して、特に副作用を感じず快適だったUFTはどうかと聞いてみたが、それでは軽すぎると。
今の治療の代替案としては、TS-1が一番良いと。
で、今日のハラヴェンはキャンセルとなり、TS-1に変更となりました



化学療法室に行って、針刺して、点滴しなくて良いって、ちょっと嬉しい

少しストレス軽減

どうかどうか、TS-1が効きますように


